・(SR5) There is definitely more stuff coming on March 13.
- 信頼できるソースから3月13日はα57以外の新製品も発表される大きなイベントであるという話を聞いている。発表されるカメラの正確なリストは分からないが、NEX-F3と、新しい交換レンズ、新型のNEXカムコーダーの話を聞いている。
Carl Garrard氏は光学ファインダーのα600の噂を入手しているが、この噂が正しいかどうかの裏付けは取れていない。フルサイズ機は登場しないが、α99のプロトタイプが展示されるかもしれない(これは私の推測だ)。
3月13日はα57以外にも何らかの新製品が発表される可能性が高いようですね。ソニーはCP+であまり新製品を発表しなかったので、3月の新製品ラッシュに期待したいところです。
新型NEXと交換レンズは遅かれ早かれ発表されると思いますが、一眼レフのα600が本当に登場するのかどうかは今後のαの方向性を占う上でも気になるところですね。
tyKe
この前のロードマップ?だとあるのでα37もありましたよね
個人的には新レンズが楽しみ
αxi
一眼レフでなければ、噂にあったハイエンドコンパクトでしょうか。
しかし、ソニーはDSC-HX200Vをフラグシップと呼んでいるので、APS-Cコンデジはやっぱり間違いだったんでしょうかね。
小出しにしないで、一斉に発表してくれれば良いのに…。
たかお
こいつは楽しみですね。
アップルもiPad3登場間近ですし各社盛り上がってもらいましょう!
MOMO
α900の素子とAFシステムだけ最新型に
刷新したα990とか発表してくれたら
即予約なんですけどネ(^_^;)
SONY好き
α99のプロトタイプが展示されたらテンション上がりますね~w
買えそうにないですが、すごく楽しみです!!
新レンズも発表して欲しいな。
けんにぃ
私個人は、今年は金を貯める年なんで新製品がどの様な魅力的な機種でも買えませんが…
フォーサーズ~APS-Cクラスの大型積んだ限定もんの特別仕様のコンパクトタイプとかだったりして^^
tyKe
HX200Vはあくまでサイバーショットのフラグシップなので、
APS-Cコンデジは別ブランドになるのかも……
NEXと共通のズームレンズとのことだからNEXに絡んだブランド名になる?
昭和のおじん
A55と5Nが熱問題が発生しているので、A550の後継機A600が欲しいところです。バッテリーもA550,77,65と同じものが良い。
dna
DSC-HX30Vに、アドバンスドアスフェリカルレンズ
(AAレンズ)の記載があります
おそらくEマウント新標準ズームを開発する中で
得た技術を、サイバーショットに流用したのではないでしょうか
フルサイズは今回あえて電子ファインダーに換装するわけで、
インターネットではα77以上の賛否両論になるとは思いますが、
そこはソニーらしさを優先し、自社ファン、他社ファン問わず
外野の意見に流されないで行って欲しいですね・・・
ひで
何がでるのかな??楽しみです。いまさらOVF機でないことはほぼ確実でしょうが。。
新しいレンズかな?
abi
いまさらありえないのでしょうけれどCCDの濃い目の発色が好きだったので、連射はそこそこで良いのでCCD機もあるとうれしいです。
最後のCCD機はα350でしたっけ?
しばれる
>abi氏
CCD搭載の最後はα330・380ですね
個人的には特殊なグリップの方が記憶に残っています