・With the upcoming announcement of Leica S3, expect a price drop on the S2
- ライカがフォトキナでS2後継機を発表すると噂されている。新型のS3も3750万画素センサーを採用するが、性能が改善されると予想されている。
- 近日中にS2の価格が下がることが予想されている。いくつかの噂では10000ドルの価格になることが示唆されている(S2の現在の価格22995ドル)。ライカはS2と70mm Sレンズのキットの価格も発表するかもしれない。
ライカの中判カメラは一般のアマチュアにはちょっと手が届かないカメラですが、S3がどのような画像を見せてくれるのか興味深いところですね。S3は画素数据え置きで、細部を煮詰めた正常進化モデルになるのでしょうか。
あとS2の大幅値下げの噂があるようですが、もし本当に10000ドルで販売されるとしたら、645Dあたりとも多少競合するかもしれませんね。
えがみ
S2用レンズは、ライカの中でも特に秀逸ですね。
ライカ純正のマウントアダプタでハッセルH/V、マミヤM645、ペンタックス67の各レンズが使えますから、中判デジタルのプラットフォームとしても重宝するんじゃないかとおもいます。
4マウorz
おおお!これは嬉しいニュースですね!
前に銀座の体験会でS2使ったのですが、ファインダーも明るいし予想外に普通に使えるカメラで驚きました。
普通の一眼レフスタイルで使える唯一の中判カメラなので、80万は魅力的な値段になったのでは?
サービスパッッケージが修理代も含まれてれば即買いなんだけど…(そりゃ無理か)
TH
おっ?って一瞬思ってしまったけど、大幅値下げでも私には買えない(笑)でも、これでS2を購入候補に入れるひとが増えるのは良い事ですね。少し触ったことがある程度ですが、メチャクチャ良いカメラです。
良吉
IDXが、もたつくのでライカSも購入検討対象に入れちゃいます。ドイツの電気製品と言うと、信頼性は今ひとつ。AFなんかは一昔前の性能で、センサーもコダック製。
でも、37メガでローパスフィルターレスは好み。画像センサーの価格が、えらい勢いで落ちているので、いずれは50万円台かも。しのもの言っても80万台だったら買う。レンズも買うと200万か。やはり厳しいかな。
hi-low
Mamiya 645DF + Leaf AptusII8 + 80mmLS セットが130万円を切るようですので、センサー固定のS2ボディも現在なら1000ドル程度が適切でしょう。
キヤノンユーザー
10,000ドルということは80万円くらいですか。
M9も80万円弱くらいですから、中判と135版が同じ価格帯になるということですか。
何か変なので、M9も半額以下に値下げ・・・
なんてことは無いのでしょうね。