ソニーのフルサイズミラーレス機の発売は2014年の中頃になる?

Sony Alpha Rumorsに、ソニーのフルサイズミラーレスに関する噂が掲載されています。

The Full Frame mirrorless prototypes still being tested. Camera on market in mid 2014.

  • ソニーのフルサイズミラーレス機の開発に関する最新情報がある。ソースの全員がフルサイズミラーレス機のスペックが最終決定されていないことを確認している。主要な課題は、このようなカメラにどの程度の市場規模があるのか、また、ブレークスルーのためにどのような機能が要求されるのかを理解することだ。

    現在、いくつかのプロトタイプ機のテストが行われており、それらのプロトタイプ機にはこれまでのどのNEXや透過光ミラー機にも採用されていないとても新しい技術が採用されていると聞いている。

    ソースの多くの人が、このカメラにはアップデートされた24MPフルサイズセンサーが搭載されると考えている。24MPセンサーのアップデートは、より高速な像面位相差AFの搭載とダイナミックレンジの拡大を意味している。

    このカメラの発表は2014年のとても早い時期だが、ソニーは現在、2014年の中頃の発売を計画している。以前に話したようにツァイスは間違いなく共同作業をしており、2014年6月に向けて3本の単焦点レンズを開発している。

 

ソニーのフルサイズNEXの発売は2014年の中頃ということで、当初の噂よりもじわじわと遅くなっていますが、その分、良い製品に仕上げて欲しいものです。センサーは像面位相差AFが強化されたα99の24MPセンサーの改良版になる可能性が高そうですね。

あと、前回の噂でも触れられていましたが、これまでのNEXやSLT(透過光ミラー機)でも採用されていないという「新技術」が何なのか気になるところです。