DxOMarkにペンタックスQ10のスコアが掲載

DxOMarkに、ペンタックスQ10のセンサースコアのデータが追加されています。

Pentax Q10 -- Is smaller better? 

 

  Q10    Q(旧型)   P7700     G15       X10   
Overall Score
(RAWによる
センサーの総合点)
49 47 53 46 50
Color Depth
(色の再現域と分離)
21.1 20.2 21.1 19.9 20.5
Dynamic Range
(ダイナミックレンジ)
10.9 11.1 11.7 11.5 11.3
Low-Light ISO
(DxOの基準で許容できる
最高のISO感度)
183 189 191 165 245

 

  • Qと比べると、Q10は色再現のスコアが若干向上しており(差は2/3段)、これが総合スコアのわずかな改善の理由となっている。残念ながら、ダイナミックレンジと高感度のスコアは若干後退しているが、これは大きな問題ではない。
  • 1つ興味深い点は、ペンタックスがJPEGだけでなくRAWにもノイズリダクションを適用していることだ。
  • Q10はまずまずの性能だが、Qからアップグレードする価値があるほどの画質の改善ではない。最小のミラーレス機に魅力を感じるのでなければ、この価格帯ではもっと高性能なカメラ(ハイエンドコンパクト)がある。ほんのわずか良好な画質が欲しいならハイエンドコンパクト、レンズ交換のメリットを享受したいならQ10だ。

 

Q10のセンサーは1/2.3型にもかかわらず、1/1.7型クラスと比較しても見劣りしない良好なスコアですね。Q10のセンサーは新型になっているとペンタックスはアナウンスしていますが、Qからの改善はあまり大きくはないようですね。