・(FT4) E-M1 user report (Very fast AF, 12-40mm lens comes with hood included)
- omuser.comにE-M1のテストレポートが掲載されている。43rumorsの読者が次の訳文を送ってくれた。私もソースの1人からフィードバックを得ており、彼は4/3レンズ使用時の(E-M1の)AFがネイティブなm4/3レンズと同じくらい速いことを確認している。
- 新しいオリンパス12-40mmのフォーカススピードは、パナソニックX12-35mmよりも速く感じる。
- オリンパスの50mm F2のような "遅いレンズ群" 使用時のE-M1の位相差AFは、(同じ50mm F2を装着した)E-5よりも良好だ。
- (E-M1の)グリップは良好な感触で、E-M1に使用されているバッテリーは、E-M5と同じもの。
- 12-40mmには "PRO" とマークされているので、レンズフードが同梱されるだろう。
2番の文章は原文から普通に訳すと「50mm F2を装着したE-5よりも、E-M1の位相差AFは速い」ですが、4/3rumorsのコメント欄にこのテキストの正しい解釈が投稿されていたので、そちらから引用しました。
このインプレが事実だとすると、4/3レンズ使用時のE-M1のAF速度はかなり期待できそうですね。ただ、AFが速いレンズ群を装着したときに、E-M1とE-5のAF速度がどうなるのか気になるところです。
kahuka
E=M5とバッテリーが共通なのはよかった!
純正の予備を持ってるから使い回せる。
ま、買えるかわからない値段になりそうだけど・・・
なかちゃん
バッテリー共有は、いいニュースです。物欲が 広角、望遠ズームレンズも早めに願います。
anton
レンズフードも同梱される、そう来なくちゃね^^
それから、バッテリーの容量増えるともっとうれしいかも!
パナです
フォーサーズレンズのAFがマイクロフォーサーズレンズと同じくらい速いというのはすごいですね。
それなら他社の35mm版レンズを高速にAFで動かせるアダプターも作れるのでしょうか。