ソニーが2014年の早い時期に新型Aマウント機の「α79」と「α9x」を発売?

SonyAlphaRumors に、ソニーα79とα9xに関する噂が掲載されています。

(SR3) Sony A79 and A9x cameras in Store by early 2014?

  • あるソースが、2~3機種の新型Aマウントカメラが2014年の早い時期に店頭に並ぶと教えてくれた。これには、α79とα9x(最終的な名称はまだ明らかにされていない)が含まれている。

    どちらのカメラにも最新のソニーセンサー(α9xのセンサーは36MPのようだ)と400万ドット有機EL EVFが採用される。AF速度とAF精度で、大きな飛躍が達成されている。

    このソースは、これらのカメラがいつ発表されるのかは明らかにしていないが、我々はソニーが2度の新製品発表を行うと聞いている。最初は10月中旬(NEX-9、NEX-7R、RX10、ILCEカメラ)で、次は1月(新型のAマウントカメラの可能性が高い?)だ。


  • ソニーの戦略は次のようなものらしい: α3000のようなILCEがローエンドAマウント機を置き換える。そして、将来のAマウント機は、セミプロとプロ市場に注力する。

 

信憑性はSR3なのでまだ確定ではないようですが、久しぶりにAマウント機の具体的な噂が出てきましたね。この噂通りだとすると、α77やα99などの中級機から上のAマウント機は、後継機が出てそのまま存続することになりそうです。

Aマウントの下位モデルは、ILCEに置き換えられるということですが、ILCEがまだ発表されていない日本国内ではどうなるのか気になるところですね。