ニコンD3100・D3200・D5100・D5200・P7700の新ファームで互換バッテリーが動作しない?

Nikon Rumors に、ニコンの新ファームでEN-EL14の互換バッテリーが使用できなくなっているという情報が掲載されています。

The last D3100, D3200, D5100, D5200 and P7700 firmware update killed third party battery compatibility

  • 何人かの読者から、D3100・D3200・D5100・D5200・P7700の最新のファームウェア適用後に、サードパーティー製のバッテリーEN-EL14が動作しないという報告があった。もちろん、ニコンはファームウェアの変更履歴でこの件について一切触れていない。

    私はファームウェアを元の状態に戻す方法は分からない。そしてニコンは、公式サイトに旧バージョンのファームウェアを提供するダウンロードリンクを掲載していない。

 

以前にソニーやパナソニックのカメラでも新ファームで互換バッテリーが使えなくなったことがありましたが、今回のニコンもそれと同じケースでしょうか。

サードパーティー製のレンズの場合は、何らかのトラブルがおきても製造元がファームアップで対応してくれることが多いですが、互換バッテリーの場合は対応品に買い換えるしかないので、互換バッテリーを使用している方は、よく情報収集してからファームアップしたほうがよさそうです。