DxOMarkにソニーSonnar T* 55mm F1.8 ZA のスコアが掲載

DxOMark に、ソニーのSonnar T* FE 55mm F1.8 ZAのスコアとレビューが掲載されています。

Sony Zeiss Sonnar T* FE 55mm f1.8 ZA lens review: Exemplary performance 

 テスト機はα7R(左)とD800(右)  55mmF1.8ZA  Otus1.4/55 
DxOMarkスコア 42 45
解像力 29P-Mpix 29P-Mpix
透過 1.8T 1.7T
歪曲 0.4% 0.2%
周辺光量落ち -1.6EV -1.6EV
色収差  9μm 6μm

  • Sonnar T*55mm F1.8 はOtus1.4/55同様の高い解像力で、画面全域での解像力の低下は絞り値にかからわず5%未満で均一性は際立っている。
  • 垂直と水平の解像力の違いはわずかで、このことは非点収差が非常によく補正されていることを示している。そして、これは非常にナチュラルなボケが得られるはずだ。
  • 透過はズバ抜けている。歪曲と色収差も極めてよく補正されているが、色収差は(絞れば減少するが)どの絞り値でもわずかに見られる。
  • Otus 1.4/55との比較では、両者の解像力は近いが(テスト機のD800はローパス付きで、α7Rはローパスレスであることを気に留めておいて欲しい)、この2つのレンズは、Otusがより絞りを開けたときに高解像力になるように最適化されている点で異なっている。
  • 歪曲と色収差はOtusがわずかに良好だ。周辺光量落ちは同レベルで、F1.8ではOtusが少ないが、F2.8ではほぼ違いはなくなる。Sonnarは周辺光量落ちが完全には解消しない。
  • 少なくとも紙の上のスペックではSonnar T*FE55mm F1.8 はいくらか冒険心に欠け、F1.8の明るさを考えると高すぎるように見えるかもしれないが、実際にはこのレンズは見事な画質で、この価格でさえ極めてリーズナブルに思える。

 

テスト機が異なるのでOtusと厳密な数値の比較はできませんが、ソニーの55mm F1.8はOtusと同レベルの非常に高性能なレンズのようですね。DxOの言うように55mm F1.8はスペック的にはやや平凡に見えますが、一般のアマチュアにも手が届く価格でこの性能なら、とても魅力的かもしれませんね。