ニコンD800/D800E後継機(D800S?)の詳細スペックが掲載

Nikon Rumors に、ニコンD800/D800E後継機の発表時期とスペックに関する噂が掲載されています。

Rumors: Nikon D800/D800E replacement coming in June *UPDATED*

  • ニコンは新型のフルサイズ一眼レフ(私はこのカメラをD800Sと呼んでいるが、名前は異なるかもしれない)をこの夏に発表するだろう。以前に報告したように、新型機はD800Eベースで、D4からD4Sのような、いくつかの小さなアップデートがなされている。以下は、新型機の最新のスペックリストだ。

    - 36MPセンサー
    - ローパスレス(今回、ニコンはローパスレスモデルのみを発表する)
    - モアレを抑制するソフトウェアの改善
    - EXPEED4画像処理エンジン(EXPEED4aという名称になるかもしれない)
    - より高解像度の液晶モニタ
    - sRAW
    - 4K動画は搭載されそうもない
    - D4Sと同様のAFの改善
    - 低輝度性能の改善: ISO性能が1段分良好
    - 4センターAFポイント
    - GPS内蔵
    - Wi-Fiは内蔵されない
    - 連写は5コマ/秒(MB-D12使用時は6コマ/秒)
    - 新型機はD800/D800Eと比べてより軽量になる
    - 価格はD800Eよりも高くなることが予想されている
    - 公式発表は6月が予想されている(6月終わりの可能性が高い)

    同じ情報を複数のソース達から受け取っているので、今ではこの噂の信憑性は80%(以前は50%だった)だ。

 

数ヶ月前から流れているD800後継機の噂ですが、ここに来て、かなり信憑性が高い噂になってきたようですね。スペック的には、高感度やAF、連写性能、液晶モニタの改善など、カメラとしての基本的な機能が底上げされた正常進化モデルになっているというという印象です。