- キヤノンが近日中にEF-M 55-200mm F4.5-6.3 IS STM を発表する。
信憑性の高い情報です。EOS M 用の望遠ズームが近日中に登場するようなので、これで、EOS M システムで、広角から望遠まで一通りの焦点距離をカバーできるようになりますね。レンズの詳細は不明ですが、EF-Sの望遠ズームよりもF値が暗く望遠側の焦点距離も抑えられているので、よりコンパクトなレンズになるかもしれませんね。
-----------------------------------------------------------------------------------
情報を提供してくださった方、ありがとうございました。
残念なオヤジ
純正なのにF値が6.3なんですね。
momo0258
EF-Sより1/2段分くらい暗くなるんですね。
ob
EF-Mは望遠レンズが無かったので、これは嬉しいですね。
キヤノンはEF-Mマウントにやる気がないのだと思ってましたが、
見捨てるわけでは無かったのですね・・・
いぬ
スペックを見る限り相当コンパクトにしてきそうですね。
リュシータ
既存のEFS55-250より明るさ、焦点距離共に抑えめにしてきたのは
軽量、コンパクトさを重視したとみるのが順当でしょうね。
あとはAFスピードが気になるところです。
shiaki
このスペックだと、標準ズームの長さ方向のみ1.5倍したくらいのサイズになるのではと期待しています。
あと、5本目として、60mmマクロのEF-Mマウント版が出れば購入候補にしたいのですが。
た~
EOS-M シリーズはコンパクトが売りと言っていた通りのコンセプトですね。
これに加えて動き物に強いボディーが出てくれば嬉しいですね。
レンズの明るさは気になりますが、屋外(運動会とか)ならきにならないかな?
暗箱鏡玉
>相当コンパクト
EF-M11-22mm1:4-5.6 IS STMと同じくらいの直径でフィルター径同じく55mmφ、長さ約10~20mm
長い程度の共通デザインといったところでしょうか?
M2ボディ+広角・標準・望遠ズーム3本キットを買いたくなりますね。
FAX
(シングル)レンズセット
ダブルレンズセット
トリプルレンズセット
…
クアドラプルレンズセット来るか!?
梅ちゃん
①標準ズームレンズ+単焦点⇒ダブルレンズキット。
②標準ズームレンズ+望遠ズーム⇒ダブルズームレンズキット。
③広角ズーム+標準ズーム+望遠ズーム⇒トリプルズームレンズキット。
④広角ズーム+標準ズーム+単焦点⇒トリプルレンズキット。
この4パターンでの販売セットは出て来るでしょうね間違いなく。
後は④に望遠ズームも入れてEF-Mレンズ4本全て入りのセット販売もするのかどうか。
EOS-Mから入る人には最初からネイティヴレンズが揃っている方が在り難いですが、レンズキットなりダブルズームなりにして足りないレンズは単体で購入してもらうほうがキヤノンとしては美味しいはずなのでどうするかですね。まあEF-MレンズはあEOS-Mでしか使えないレンズですからマウントアダプターを標準で添付しているのはEF,EF-Sレンズを買って貰うというスタンスでしょうから、太っ腹にレンズ全部付けましたセットもありかもしれないですね^o^/。
jiiya
>クアドラプルレンズセット来るか!
無難にダブルズームキットだと思います。かなり価格を抑えて。
広角から望遠まで揃えたトリプルズームキットだったら、多少高くなっても需要がありそうですね。
norinagao2000
EVFがない状態で、望遠系レンズの発表はないとおもってたのですが、、、早く動きものに強いM3出してほしいです。あと専用マクロレンズと明るい標準レンズも(笑)
たばた
AF速度が気になります。
しかし販売戦略としては
別にKISSを売り続ければいいだけのこと。
Mは関係ないのだと思います。
予想する販売の流れは
1.現行機に付ける
2.AF速度の速い次期機種に付ける
3.ファインダーの付きのさらに次期機種に付ける
ということでしょう。
ニコニコ2
Mシリーズレンズは小型軽量、低価格、良い描写性能というのがコンセプトですね。
Mの望遠は、あまり使わないような気もするが購買欲刺激しますね。
22mmや11-22mmが大変優秀なレンズだったのでこれも期待できそう。
hisashi
c社もpenやα(nex)を意識したいない訳ではないでしょうから
kissの下と言うよりkiss層を自然にMか二桁機に誘導
するような戦略じゃないでしょうか
愛媛みかん
現在、EOSMの望遠レンズはEF70-200mmF4LISUSMで対応しています。
小型軽量のEF M55-200mmF4.5-6.3IS STM発売、いいですね!
レンズケースも工夫し、「世界最小・ポケットレンズ?」なら、私の散歩に最適です。
pちゃん
少々暗くてもコンパクトで、画質が良ければ風景用に欲しいと思っています。
やまだくん
F6.3とは・・・多分フィルター径は52mmでしょうかね。
もっさん
今年のキヤノンはレンズの年になる、とゆうのはEF-Mレンズも例外ではなかったんですね。嬉しい誤算です。
今年ももう折り返し間近なのでドンドン新しいレンズを出して欲しいです。
ジェラ
暗いですねぇ
でも望遠側がF5.6で大きいのとF6.3で小さいのとどっちがいいかと言われたらMなら後者の方かな
大きさを18-55や11-22と合わせてくるならどのレンズを装着しても大きさが変わらなくなるのでバッグにしまうときにいいですね。
小原
今更というかようやくというか、
本来ならミラーレス開始時にあってもおかしくなかったレレンズ
これから増えていくのかな