キヤノンEOS 7D Mark II は20MPセンサーを採用?

Phoblographer に、キヤノンEOS 7D Mark II のスペックに関する噂が掲載されています。

Canon EOS 7D Mark II Possibly Spotted Wearing a Bed Sheet

  • 写真界では、大きなスポーツの大会で未発表の一眼レフのテストが行われるのはごく普通のことで、そしてワールドカップで完全に覆われた一眼レフが発見されていたようだ。これには2つの可能性があり、ブラジルの豪雨に備えるためか、さもなければ実際に噂の7D Mark II を 隠そうとしていたかだ。
  • 7D Mark II についてその他に分かっていることは、20.3MPセンサーと19点位相差AFシステムを採用し、連写8コマ/秒でバッファーはRAWで15枚、JPEGで126枚、加えて104万ドットのタッチスクリーンを搭載しているかもしれないということだ。

 

この記事の7D Mark II のスペックの信憑性はよく分かりませんが、以前の情報とはAFユニットのスペックが一致しないようですね(もっと測距点の多いユニットになるという話でした)。また、連写の撮影可能枚数は、現行の7Dからむしろ減っている(?)ようです。

あと、ワールドカップの件は、以前に取り上げたNorthlightの記事の考察で特に新しい情報はないようですね。

[追記] この7D2のスペックは、コメントでご指摘いただいたように、以前、パナソニックのプレゼン資料に記載されていたものと同じ内容のようです。