ペンタックスの新型一眼レフと新キットレンズの追加情報

Pentax Forums に、CESで展示されたペンタックスの新しい一眼レフと沈胴式のキットレンズに関するいくつかの追加情報が掲載されています。

Wi-Fi Enabled Pentax DSLR, Silent Focusing Kit Lens

  • CES2015で展示されている名称不明のペンタックスの一眼レフに関して、参加者のレポートや写真などから更に多くのことが判明している。これらは全てよいニュースだ。
  • 新型一眼レフのスペック
    - Wi-Fi内蔵
    - デュアルコントロールダイヤル
    - 防塵防滴
    - 動画モードON/OFFスイッチ
    - 装飾的なLEDリンク(K-S1と比べると控えめになっている)
    - 複数のボディカラー
    - NFC対応
    - UHS-Iメモリーカード対応
  • 新しい沈胴式のキットレンズの情報
    - SMC PENTAX-DA L 18-50mm F4-5.6 DC WR RE
    - 防塵防滴
    - 静かなDCオートフォーカス
    - おおまかに言って2cm伸びる
    - 角型のコンパクトなフードが用意される

 

新しいキットレンズは、懸案だったレンズの作動音がDCモーターの採用で解消されそうですね。防塵防滴で、繰り出し量も小さいようなので、使い勝手はなかなかよさそうです。

新型の一眼レフは、これまで判明しているスペックからするとK-50を機能強化してK-S1のテイストを少し取り入れたようなモデルでしょうかね。

pentax_new_dslr_kitlens_20151009.jpg