キヤノンがAF性能が大幅に向上した「EOS M3」を正式発表

キヤノンが、AFを高速化し可動式モニタを採用したミラーレスカメラ「EOS M3」を正式発表しました。

高画質と優れた操作性を実現したミラーレスカメラ"EOS M3"を発売

  • APS-Cサイズ・約2,420万画素のCMOSセンサーと、最新の映像エンジンDIGIC 6の搭載により、解像感の高い画質を実現しながら最高約4.2コマ/秒の連写性能を実現。
  • 常用ISO感度100~12800(拡張ISO 25600)の高感度性能。
  • ライブビュー撮影および動画撮影時のAFが「ハイブリッドCMOS AF III」に進化し、撮影シーンによっては位相差AFのみでの合焦が可能となり、従来機種と比較してAF合焦速度が最大で約3.8倍に高速化。
  • 電子ダイヤルに加え、ダイレクトに露出を変更することが可能な独立した露出補正ダイヤルを備えており、優れた操作性を実現。
  • 液晶モニターには上方向に約180°、下方向に約45°可動するタッチパネル対応のチルト式液晶モニターを採用。
  • 発売は2015年3月下旬、価格はオープン価格。

 

EOS M3 のスペックは噂通りで、それほど派手な部分はありませんが、外付けEVFに対応し、AFが大幅に高速化されているということなので、使い勝手はかなりよくなりそうですね。

グリップが大きくなり、モニタもチルト式になっているので、従来の機種よりも本格的な撮影に対応できそうです。あとは、キヤノン初の24MP APS-Cセンサーの画質が気になるところですね。