DxOMarkにソニーT* FE35mm F1.4 ZA のスコアが掲載

DxOMark に、ソニーDistagon T* FE35mm F1.4 ZA のスコアとレビューが掲載されています。

Sony Carl Zeiss Distagon T* FE 35mm f1.4 ZA lens review

 テスト機はα7R    FE35F1.4     FE35F2.8     FE28F2     FE55F1.8  
DxOMarkスコア 38 33 34 42
解像力 23P-Mpix 22P-Mpix 24P-Mpix 29P-Mpix
透過 1.6T 2.8T 2T 1.8T
歪曲 0.5% 0.8% 2.1% 0.4%
周辺光量落ち -1.7EV -1.8EV -1.9EV -1.6EV
色収差 8μm 7μm 18μm 9μm

  • 総合スコア38 は、テストした全てのレンズの中で51位だ。FEレンズの中では55mm F1.8 に次ぐ素晴らしい結果で、FEの広角レンズではベストだ。
  • 解像力は、F11までのどの絞り値でも素晴らしく、隅は開放では若干甘くなるが、F2.8以降は隅々まで素晴らしい解像力だ。
  • 透過の1.6Tは素晴らしいスコアで、歪曲・周辺光量落ち・色収差は透過ほどは素晴らしくはないものの、広角レンズとしてはどれも立派なスコアだ。
  • 35mm F1.4は解像力と透過が特に強く、その他のカテゴリもしっかりとしたスコアで、満遍なく素晴らしい性能だ。開放からとても良好な性能だが、1段か2段絞ると隅々まで際立った性能になる。より安価なFEズームレンズも35mm域をカバーするが、このレンズと同じような解像力は得られない。

 

このレンズは、かなり前からスコアの数値だけが公開されていましたが、レビューが追加されていたので、取り上げてみました。

dpreviewなどのサンプルを見る限りでは、このレンズは雰囲気のある描写をする味を重視したレンズという印象でしたが、DxOのテスト結果を見ると、開放から解像力が高く、数値的にもかなり優秀なレンズのようですね。ピークの解像力も高いので風景も問題なくこなせそうです。