・NEW FUJI ROADMAP shows Release of Lenses MONTH BY MONTH
- 富士フイルムのロードマップに、月ごとのレンズのリリースが掲載されている。35mm F2 はX-Pro2用のキットレンズにパーフェクトのように思える。
1)XF90mm - 2015年7月
2)XF35mm - 2015年11月
3)1.4テレコンバーター - 2015年11月/12月
4)XF100-400mm - 2016年3月
5)XF120mm - 2016年7月
この富士フイルムのレンズロードマップは、日本でも海外でもまだ発表されていないようなので、本物かどうかかわりませんが、事実だとすると、XF35mmの発売が11月となっているので、このレンズは秋頃に発表になりそうですね。
X-Pro2 は、今年遅くの登場だと噂されているので、Fuji Rumorsが予想しているようにXF35mm F2がキットレンズだとしたら、時期的にもピッタリですね。
新橋駅舎
どうもこの画像は偽物に思えます。
背景のヘキサゴンが存在するところと消えているところがありますから。
ただ11月発売というのはありえなくない噂だと思います。
レンズ中毒
35mmは1.4がそんなに高くないのに2を出す意味あるんですかね。。。
防塵防滴でもなさそうですし。
期待してる人
「新しいレンズが出たからかわなきゃ」っていう人はごく少数。
単焦点レンズに興味はあるものの、多くの人はキットのズームレンズで
満足してるのではないでしょうか?
そういう人にとって撒き餌レンズかもしれませんが、需要はあると思います。
カメラの需要は減る一方なので、カメラ人口の分母を増やす為にも期待しているレンズです。
かふか
レンズ中毒さん
35mm f2,0は防塵防滴仕様ですよ
太郎。
以前とのレンズとの違いは、防塵防滴とAFのレンズ駆動スピードが速くなったとかあると思いますが、同じ焦点域レンズを売り出すんだったら手ぶれ補正とかも付けた方が売りやすかったかも?
C
35mmのレンズ構成が、プラナー系からビオゴン系に代わるとしたら、、。大事件です。
TIMO
望遠域が不足してますから、テレコンはもっと早くしてほしいところです。
ミラーレス移行中
100-400mm来年かぁと思ってましたけど、今年度中と思えば少しは首の伸びる量は減りそうです。35mmF2も、AFが早くなって(静かに)、防塵防滴になるなら置き換えします。
ジェイコプスラダー
120mmと100-400mmを買おうという人間は、そんなに焦んなくてもいいみたいですね。
で、120mmにOISが付いているのは無茶嬉しい。
35mmにWRが付いていないのは謎。
100-400mmのF値は4.5〜5.6で決定なのかな?F4〜5.6で頑張って欲しかった。
x1.4テレコンはWRにして欲しい。50-140mmや100-400mmと同時に使うことが前提になるでしょうから。
みかいたく
X-10のレンズ紹介で、レンズの集合写真の中に。
見たことのないシルバーと黒のレンズがあるのが気になる。
キュー
35mm F1.4を使用していてAFに不満を感じたことは特にありません
レンズ前10cm程度まで寄れるなら便利だと思います
Xマウントは、単焦点レンズは十分なラインナップに拡充されたと思いますが、ズームレンズ群は中途半端ですね。
寄れない、防塵防滴がない、200mmの次は100-400mm待ち?
プチマクロ撮影が可能な広角からの4倍標準ズームや、望遠端300mmまでのズームレンズが出てくればより魅力的です。
名無し草
>みかいたく さん
その2本のレンズが今回のXF35mm F2ですよ。
ぱんた
Cさん
XF35mmF1.4はゾナー系じゃないでしょうかね
フジのレンズ群は性能がいいのでXF35もってても
使ってみたいなぁと思っちゃいます。
ただ電子補正を前提ではないレンズを希望したいですorz
みかいたく
>名無し草 さん
今、CP+で展示されてる写真を見てきましたけどそのとうりですね。
ロードマップの写真と印象がだいぶ違うので、間違えてました、
すいません。
ジェイコプスラダー
あ、XF16-55mmがXF16-50mmになってる。
公式レンズロードマップならあり得ないことですよね。
よく見るとズームのF2.8は赤文字なのに、XF90mmF2のF2は赤文字じゃなかったり。つっこみどころが多い。
素人の捏造?
oldMan
X-Pro1に、XF35mmf1.4R を使っています。
他のかたも言われてますが、自分も不満は無いですし、そんなに高価ではないとも思うので、
F2仕様を選ぶかなー
でも、T1とかで、フィールド撮影で防塵防滴が欲しい人向けなんでしょうか?
きい
90マクロとか100マクロが欲しいですお願いします
kotobuki
現行の35㎜1.4でおおむね満足しています。
それより、新しいレンズもいいけど、
いいかげんにハイスピードシンクロに対応して欲しい。
発売されたら速攻でボディとストロボを購入するつもりで待っています。
future
私も35mm/F1.4を愛用していますが、F1.8くらいまでのボケにまとわりつく滲みがどうも気になります(23mm,56mmにはこの傾向がない)。
また、最新のレンズ群に比べ、最初期のグループ(35mm,60mm等)は、やはりAFスピードが遅いです。
ですから防塵仕様も含め、新型の35mmには大いに期待してます(買い替えも検討)。
ぴんぼけ
先日カメラショップでもらったX-T10のカタログに写真が掲載されておりました。これはWRなどの機能的な物ではなくスタイルでファッションでカメラに合わせるものではないでしょうか?現在X-T1を使っておりますがシルバーの35mmF2Rを付けてみたいです。35mmF1.4の様にフォーカシングが全群繰り出し式ならせめてフードだけでも固定にして欲しい(Canon50mmF1.4のように)写真で見る限りではインナーフォーカスではなさそうですねぇ。Pro2との組み合わせも楽しみです。