- 次に登場するL レンズは、単焦点レンズで、EF35mm F1.4L II になる可能性が高い。その次に登場するL レンズは、大口径ズーム(たぶんF2.8)だが、このレンズは2016年の初めまで登場しないと聞いている。現時点では、EF16-35mm F2.8L II 後継機が最有力候補だ。
- EF24-70mm F2.8L IS のプロトタイプモデルも存在するが、このレンズが近い将来製品化されるかどうかは予測が困難だ。このソースは、新しい超望遠レンズの開発発表が近付いている可能性もあるとも述べている。
EF16-35mm F2.8L II は、最近EF16-35mm F4L IS が登場して少し設計の古さが目立ってきたので、そろそろリニューアルして欲しいところかもしれませんね。
EF24-70mm F2.8L IS は、現行の24-70mm F2.8L II の性能を維持したままISを付けると、かなり大きく重いレンズになりそうですが、本当に製品化されるのかどうか気になるところです。
Mobius5
EF16-35mmF2.8LⅡ、とても楽しみです!
でも、EF16-35㎜F4Lがかなりいいレンズだと評判ですので、
できれば、14-24㎜F2.8くらいになってもらったらうれしいです。
星撮りにも使いたくなりますね~
すい
テレ端は24mmの方が24-70と焦点距離が被らなくていいと思います
12-24とか来たらうれしいですね
みや
なかなか話題にならないけれど、ズームといえば、24-105Lのリニューアルが控えているはず。シグマが出して自社で廉価タイプ出して、しかもニコンが24-120で交戦している中で、いかにも旧型は歩が悪い。一番の人気ゾーンゆえ、ロードマップに無いわけがない。多分、24-120F4L で登場。しかも、5D4との同時発表。どうでしょう!
mac
確かに。
16-35よりも24-105の方がリニューアルが必要ですね!
5D4と同時発売、期待してます。
hibi
24-105Lのリニューアルは無いと思いますよ~非Lが出たので。
一応24-70F4Lもありますし。
超広角で星に使えるLが出ればうれしいです。
陽気なパパ
新しい超望遠レンズの開発発表が近付いている可能性もあるとも述べている。
これ何だろう?去年噂になったEF800だったら、
嬉しいんだけど〜!
1
24-105F2.8Lとか出てくれたら小三元いらなくなるんだけどなw
早くリニューアルして欲しいNo1レンズです
NPSCPS
16-35 24-70に関してはF4Lでコンパクトにまとまってるし、使い勝手もいいし、ボケ具合を除けば1DXや7D2で使うには感度上げても十分使えるんで24-105を24-135/4Lもしくは4.5Lくらいで出して欲しいですね
m4しゃーまん
16-35mmF2.8LⅡ後継、求め安い価格がいいですね。
それよりも、皆さん言っておられる24-105mmF4L。
EOS 5D系、6D、1DX等で使いましたが、少し古くなった感じです。
この2週間、在庫整理か最低価格の下落が目立つ5DMk3と交代に5DMkⅣか6DMkⅡと同時発表を期待。
koala
16-35F2.8。
うーん風景撮りの私にはF4でもいいかな。
それよりも24-105Lのリニューアルを切望。
お気に入りのレンズなので是非。
清四郎
24-70mmF4LIS使っていますが、イルミネーション等の撮影をする時、基本3脚無し(混んでいる所で3脚使うのに抵抗が・・)で撮影するのですが、少しでも感度下げて撮影するとなるとSS下げるのも限界あるし、やはりレンズの明るさが欲しいんすよね
それだけに広角ズームで開放2.8でしかもIS付きって個人的にはかなり魅力的だったりするのです
大きく・重く・価格も高くなるのでしょうけど、それでも・・・発売に期待したいっす
gi
新しい超望遠レンズは800mmでしょうか。
いっそ、800mmF5.6という規格を脱却して、840mmF5.6とかになれば、競合他社のユーザー(の中でも、機材に対してお金をつぎ込む層)を取り込めそうな気がします。
超望遠IS2シリーズは、IS以前に比べて劇的に重量が軽減されているので、重さという部分は問題ないでしょうし、単純に600mmにエクステンダー1.4xを付ければ、(ほぼ)この状態になるわけですし。