リコーイメージングが「HD PENTAX-D FA 24-70mm F2.8 ED SDM WR」を正式発表

リコーイメージングが、フルサイズ用の標準ズーム「HD PENTAX-D FA 24-70mm F2.8 ED SDM WR」を正式に発表しました。

Ricoh announces 24-70mm F2.8 for upcoming full-frame Pentax DSLR (dpreview)

  • リコーイメージングが本日、フルサイズ用のズームレンズ「HD PENTAX-D FA 24-70mm F2.8 ED SDM WR」を発表した。このレンズは防滴設計で、明るくF値一定の仕様となっている。
  • 3枚のEDレンズと4枚の非球面レンズを採用し、収差を抑え、高いコントラストと解像力を実現している。また、全てのレンズにHDコーティングが採用され、透過率が高く反射が抑えられ、フレアやゴーストの無いハイコントラストな画質が得られる。
  • AFは超音波モーターSDMで、合焦後にMFでフォーカシングが可能なクイックシフトフォーカスに対応している。また、自重落下を抑えるズームロックレバーも用意されている。
  • このレンズの価格は1299.99ドルで、2015年の10月に発売される。

 

ペンタックスのフルサイズ用標準ズームが、海外で正式発表されました(国内でも数時間後に発表されると思います)。北米での価格は1299.99ドルで、噂されていた国内の価格よりもやや安価になっているようです。このレンズはタムロンのOEMではないかという見方が多いようですが、HDコーティングや、QSFなどのペンタックス独自の仕様になっている部分もあるようですね。

[追記] 国内の公式サイトでも正式発表されました。価格は税抜き21万円(税込み22万6800円)で、先日の情報通りになっています。店頭価格は最安値で16万円台前半のようです。

pentax_dfa_24-70f28_002.jpg