リコーイメージングが防水仕様のコンパクトカメラ「WG-40」「WG-40W」を正式発表

リコーイメージングが、防水性能や耐落下衝撃性能などを強化したタフカメラ「WG-40/WG-40W」を正式に発表しました。

「RICOH WG-40/RICOH WG-40W」新発売

  • リコーイメージングは、小型軽量ボディに、防水性能と耐落下衝撃性能を強化した、コンパクトデジタルカメラ「RICOH WG-40」並びに、Wi-Fi機能を内蔵した「RICOH WG-40W」を発売する。
  • 水深14mで連続2時間の水中撮影が可能な防水性能(IPX8、JIS保護等級8相当に準拠)を実現。1.6mからの耐落下衝撃性能注1やホコリに強いIP6X(JIS保護等級6)相当の防塵性能、マイナス10℃でも動作が可能な耐寒構造、100kgfまでの重さに耐える耐荷重構造などを備えている。
  • 上位機種と同様に、シーンモードの"風景"選択時のホワイトバランスを最適化。
  • 画像仕上げには、当社一眼カメラにも搭載している"雅(MIYABI)"と"リバーサル"を追加。
  • 水中で撮影した実写画像データを元に"マーメード"、"マーメードムービー"モードでの色再現やコントラストなどの画像処理を最適化し、水中で失われがちな赤系の色を美しく再現するとともに、水中での光の拡散によるコントラスト低下を効果的に補正し、クリアな画像を実現。
  • 発売日は2015年10月23日、価格はオープン。

 

タフカメラのWG-40/WG-40Wが正式に発表されました。スペックは先日の情報通りで、新型は防水性能や耐衝撃性能を強化して、新しいモードなどを加えた、正常進化モデルとなっているようです。センサーやレンズは、WG-30から変更されていないようですね。