- LEICA SL Typ601 の現在判明しているスペック
- センサーは24MP CMOS
- ミラーレス
- AF
- 4K動画
- いくつかの純正のマウントアダプターが用意される - 交換レンズ
- Leica Vario-Elmarit-SL 1:2.8-4/24-90 mm ASPH.
- Leica Apo-Vario-Elmarit-SL 1:2.8-4/90-280 mm
- Leica Summilux-SL 1:1.4/50 mm ASPH.
- Summilux-TL 35mm ASPH.
- Macro-Elmarit-TL 60mm ASPH.
近日中の登場が噂されているLeica SL ですが、どうやらこれまでの噂通り、フルサイズのAFミラーレスカメラのようですね。4K動画に対応しているということなので、動画にもかなり力を入れてくるのでしょうか。
TLシリーズの交換レンズ(35mmと60mm)は、LEICA T でもLEICA SLでも使用できるTマウントレンズのようです。このTLシリーズのレンズが、SLに直接装着できるのかどうかは、現時点では分からないとのことです。
----------------------------------------------
情報を提供して下さった方ありがとうございました。
ぶらりん
TLレンズがSLにも付くということはSLマウントがTマウントよりもフランジバックが短いか、
もしくは同じか、ということになり、後者の場合はTマウントそのものということになりますね(電子接点を除けば)。
しかしもしTマウントそのものならば、TLシリーズのレンズは他のSLレンズ同様Tにも使えるSLレンズでいいわけです。わざわざTLレンズが設けられる理由はただひとつ、Tマウントよりもフランジバックが短いSLマウント、ということになりませんでしょうか。
bondo
後はレンズ描写と、実売価格がどうなるかですかね。
でも、動画機能は入れずに、静止画だけに徹してもらいたかったです。
s
要は、TLレンズとは、フルサイズのTマウントレンズなのでしょう。
どうやってスマートにSLマウントに装着するのか、そこがポイントだと思います。
SLのボディに、Tマウントのレンズがそのまま付くギミックがあれば、それが一番ですね。
と言っても、現時点でTマウントのレンズ資産がある方の数は限られるでしょうが…
林檎狂
4K動画載せてきましたか。
まあS(TYP007)に載ってますもんね。
Tマウントで来ると思ってましたが、違うマウントになるんですかね。
レンズの値段が気になる。
まあすぐには買えないから、1年後ぐらいに買えればと思ってますが。
襤褸猫
割とありそうで無かったスペックの90-280/2.8-4の描写が楽しみですね。所持できるかどうかはともかくw
4K動画については、単焦点での動画の美しさを知ると、寧ろ入れて当然と思うようになりますよ。4kフォトの実用での便利さもありますし。
やまchan
いつの間にか、レンジファインダーから中判からコンパクトデジまで揃えてきましたね。
何気に網羅の仕方はNo.1かも。
かんたろう
Mは、そのデザインや造り込みからくる佇まいが、所有の喜びを与えてくれるわけなのですが、それ以外はSはまだなので、現行のS2でさえ希薄です。SLはそこに焦点を当てて登場してきてほしいと思います。満足いくAF一眼が見当たらない世の中に、風穴を開けていただきたいと思います。