ソニーが海外で4D Focus搭載の「α68」を正式発表

Sonyが海外で、APS-Cの新型Aマウント機「α68」を正式に発表しました。

Sony A68 A-Mount Camera With 4D Focus (ePHOTOzine)

  • ソニーが79点のAFを採用するAマウント機「α68」を発表した。このカメラは、高速で正確な動体追尾のための4D Focus を採用している。センサーは24MPのAPS-C Exmor CMOSセンサーで、ISO範囲は100-25600、連写はAF追従で最高8コマ/秒だ。
  • α68の液晶モニタはチルト式で、上面液晶とカスタムコントロール機能を搭載している。動画はフルHDで50Mbpsのハイビットレートだ。価格はまだ発表されていない。
  • α68(ILCA-68)のスペック
    - センサーは24MP APS-C CMOS
    - トランスルーセントミラー
    - AFは4Dフォーカスシステム、79点(15点クロス)、EV-2対応、F2.8対応測距点
    - 連写はAF追従で8コマ/秒
    - ISO範囲100-25600
    - 動画はフルHD、XAVC S、50Mbps
    - ファインダーは有機EL144万ドット、視野率100%、倍率0.88倍(換算0.57倍)
    - 液晶モニタは2.7インチ46万ドット、上方に135度、下方に55度チルト可能
    - 照明付きの上面液晶
    - 10個のカスタマイズ可能なボタン
    - フラッシュ内蔵、ガイドナンバー12
    - 重さは690グラム(バッテリー、メモリカード込み)、610グラム(本体のみ)
    - 大きさ142.6 x 104.2 x 80.9mm

 

噂通り、ソニーの新しいAマウント機「α68」が正式発表されました。Aマウント機の登場は、本当に久しぶりですね。

α68は、上面の液晶や79点のAF、4D Focusなどの機能が採用されていて、特にAF関連では上位モデル並みのスペックを実現しているようです。AFは噂では19点クロスとなっていましたが、実際には15点クロスなので、AFユニットはα77 II と同じものの可能性が高そうですね。

後は、このα68が日本国内で発売されるかどうかが、気になるところです。

sony_A68_f001.jpg

sony_A68_b001.jpg