HD PENTAX-D FA645 35mmF3.5AL[IF]のスペックと画像

読者の方から、ペンタックスの新しい交換レンズ「HD PENTAX-D FA645 35mmF3.5AL[IF]」のスペックに関する情報と画像を提供していただきました。
  • ペンタックスが「HD PENTAX-D FA645 35mmF3.5AL[IF]」を11月12日に発表する。このレンズのスペックは次の通り。

    - 新設計の高性能非球面レンズを使用しデジタルに最適化
    - レンズ構成: 7群10枚
    - 35mm換算: 27.5mm相当(645D/Z)。21.5mm相当(フィルム645)
    - 高屈折低分散ガラス、ハイブリッド非球面レンズ、高性能ガラスモールド非球面レンズ
    - HDコーティング
    - 最短撮影距離: 0.3m
    - 最大撮影倍率: 0.25倍
    - 絞り羽根: 9枚羽根の円形絞り
    - フォーカシングはインナーフォーカス
    - イメージサークルは645版フィルム一眼レフをカバー
    - 前面のレンズにSPコーティング
    - フィルター装着可能。フィルター径は82mm
    - フードにPLフィルター用の窓を装備
    - 最大径88mm
    - 全長90mm
    - 重さ570グラム(フード込みで610グラム)
    - 希望小売価格は270000円(税込み)
    - 日本国内の発売日は12月4日

 

645用の新しい広角レンズは、645版のイメージサークルをカバーしていて絞りリングも付いているようなので、フィルムカメラの645ユーザーの方には歓迎されそうですね。このレンズの外観は、現行型のFA35mm F3.5 とほとんど変わらないようですが、非球面レンズや最新のコーティングの採用で大幅な高性能化が期待できそうです。
------------------------------------------------------
情報と画像を送ってくださった方ありがとうございました。

Pentax_DFA35mmF3.5.jpg