・Rumors: Nikon to announce three new extreme/action cameras in 2016
- これまでに、スマートフォンに関連する可能性が高いニコンの新しいシークレット製品に関して何度が報告しており、数ヶ月前に「このカメラはGoProのようなアクションカメラか、リコーThetaのような全天球カメラになるかもしれない」と述べた。
- 現在の噂: ニコンが2016年に、立ち位置の異なる3機種のアクションカメラと幅広いアクセサリー群を発表する。
- 2つの機種はGoProと同じような170度の画角で、非常に小さくなる
- 3番目の機種は360度(190度のレンズx2)の録画が可能で、価格は500ドル前後
- これらの機種のどれか(または全て)にPeak Designと似たクリップが装備される
- 発表は2016年中(必ずしもCESやCP+ではない)
- 1機種またはそれ以上のニコンのアクションカメラが、US20150260750の特許と関係があるかもしれない。
最近は、パナソニックやソニー、リコーもこの市場に参入しているので、ニコンが参入の準備をしていても不思議はなさそうですね。この分野ではGoRroが圧倒的に強いようですが、ニコンがどこまで食い込めるのか興味深いところです。
なお、元記事に掲載されている画像は、ニコンが数年前に展示したコンセプトモデルで、今回噂されている新製品の画像ではありません。
バニラ
GoProを中心に互換アクセサリー類や装着ノウハウなどのエコシステムがすでに回ってるアクションカム市場に、GoProと同じコンセプトでニコンが参入しても難しい。
ニコンがやるなら、Blackmagic Micro Cinema CameraのNikon 1版のような画質に拘ったアクションカムを出して貰いたい。
k
Kodak SP360 4K の360度での解像力があまりよくないので、Nikonが出す製品に非常に興味があります。
4k
Thetaの録画機能は視点を自由に操作でき、かなり楽しく意欲的なカメラですね
https://www.youtube.com/watch?v=H9wZbkY7bPo
https://www.youtube.com/watch?v=bICw2P1c_4s
https://www.youtube.com/watch?v=CWsEJdKPTyY
しかし如何せん画質が悪い。
ニコンから高画質な360°カメラが出ればかなり需要があると思います。
管理人
>見てるだけの人さん
ご指摘ありがとうございます。
>まおさん
D5のコメントがここに投稿されていましたので、コメントを移動させていただきました。
hilo
信憑性はともかくとして、バニラさんの仰る通りGoProよりも優れたアクションカムは沢山あるのに、GoProの1強が続いていることから,この分野で利益を出すのは難しそうですね。
私はニコノスのノウハウを活かしたダイビング専用のカメラシステムなどが出たらトップシェアを取れると思うんですが...
まお
1つは、欲しい、いや1回は、使ってみたいですが、
どれを選択するかな。
-
スマートフォン必須になるのはやめて欲しい
必須にするならiOSや泥だけでなくWindowsPhoneやWindowsタブレットでも使えるようにして欲しい
KJ
分からないうちは既存のものから想像するしかないですね (笑)。
どんなカメラが面白いかと考えても頭が固いのでサッパリですが、対スマホというか、体験型なものを企画しているのかもしれませんね。
一言こじま
ニコンから出るなんてとても楽しみですね
多少暗いところでも綺麗な静止画が撮れるものがほしいです