- 登録内容
- カスタマー: オリンパス
- 機器: デジタルカメラ
- ブランド名・モデル名: OLYMPUS IM001(コードネーム?)
- 製造: ベトナム
- 登録日: 2016年2月10日
IM001は機種名ではなく、コードネームかもしれません。オリンパスは、レンズ交換式カメラはベトナムで、コンパクトカメラはインドネシアで製造しているケースが多いようなので、このIM001はレンズ交換式カメラの可能性があるかもしれませんね。
このカメラの詳細は不明ですが、通常は、登録から数ヶ月以内に発表されるので、近日中に正体が明らかになりそうです。
---------------------------------------------
postelの情報を提供して下さった方ありがとうございました。
momo0258
ついにE-*M1mkIIの登場でしょうか?
hilo
型番が001なのでairのような全くの新型カメラかもしれませんね。
水中専用機やアウトドアでのタイムラプス専用機など尖った製品なら面白いですね。
ちくでんち
アクションカムがあるとかないとかどっかで見たような
marinoe
水中写真撮りたいけど、一般的なコンデジは画質もレスポンスも悪いし、かといってEM-5Mk2用のハウジングは価格が10諭吉オーバー、、、orz
レンズ交換のできる一眼(画質)で、単体で潜れるカメラは今のところ、Nikon1のAW1一択しかありません。
元々オリンパスカメラはネイチャー系やダイバーからの支持は高いみたいなので、このジャンルにmFTが参入してくれると、自分の様な本格的な水中写真をやらない人には需要があるんじゃないでしょうか?
という事で、今回の新型カメラ?は、型番からいって水中カメラに1票!
JayYoungman
TRIP-Dだとびっくりですけど、E-M1markIIでもうれしいなぁ。ワクワクしますね♪
Ron
4/3センサーのコンデジだったらいいな。
カメディア復活とか
ライト
レンズ交換式でIM001がコードネームだとしたらE-M1Ⅱっぽいですね。
何か予想より早く登場するといった記事を前に見た気がしますし、斜め上の機種でも面白そうですがCP+かその後に発表されるのでしょうか。
norinagao2000
私も、水中カメラに期待したいです。レンズは、標準ズームとかいりませんので、超広角ズームとマクロをお願いします。今は、5万以下のコンデジかシステムを揃えると50万近くするものしかないので、20万以下で、全部揃えれるものが欲しいです。
atata
001テことは全くの新シリーズ?
ac
10万くらいのE-P後継機を期待したいですが、PEN-F出たばっかなので、まずないよな…
faye
前に噂になったTrip-Dだといいんだけど
にょろり
E-M1のコードネームはFZ-1だったはずなので
別の機種でしょう。楽しみです。