キヤノンが「EOS M5」と「EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM」を正式発表

キヤノンが、EVF搭載のミラーレスカメラ「EOS M5」と高倍率ズーム「EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM」を正式に発表しました。

高精細EVFを内蔵したミラーレスカメラ"EOS M5"を発売

  • キヤノンは、「デュアルピクセルCMOS AF」の採用により素早く追従性の高いAFを実現したEVF内蔵のミラーレスカメラ「EOS M5」と、小型・軽量設計を実現したミラーレスカメラ専用高倍率ズームレンズ「EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM」を2016年11月下旬より発売する。
  • ミラーレスカメラで初めて「デュアルピクセルCMOS AF」を採用。AF・AE追従で最高約7コマ/秒、AF固定では最高約9コマ/秒の連写性能を実現。
  • 視野率約100%・約236万ドットの高精細EVFを内蔵。EVFと液晶モニターが連動し、EVFをのぞきながらEVF上に表示されたAF枠を液晶モニターのタッチパネル操作で移動できる「タッチ&ドラッグAF」機能を搭載し、直感的なピント合わせが可能。
  • 最新の映像エンジンDIGIC 7とAPS-Cサイズ・有効画素数約2420万画素CMOSセンサーを搭載。高感度撮影時のノイズ耐性と解像感が向上し、静止画撮影時において常用ISO25600の高感度を実現。

 

EOS M5のスペックは噂通りで、DPCMOS AFが採用され、高精細なEVFが搭載されるなど、EOS M3から大幅に高性能化されているようです。

直販予定価格はボディ単体で11万2500円、EF-M15-45 IS STMレンズキットが12万7500円、EF-M18-150 IS STMレンズキットが15万7500円、クリエイティブマクロダブルレンズキット(18-150mm+28mmマクロ)が18万7500円(価格はいずれも税別)となっています。

また、「EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM」の発売日は11月下旬で、希望小売価格は6万8000円(税別)となっています。