- 富士フイルムX80は、2017年末の発表が計画されていたが、2018年に延期されている。遅れた理由はなんだろう? CameralabsのGordon氏がdpreviewで次のように述べている。
「富士フイルムのエンジニアに、『X70後継機にX-Trans III を採用するのか?』と尋ねた際に、彼は『このセンサーと画像処理エンジンは、ボディが小さくバッテリーが小さいX70には消費電力が多すぎる』と述べていた。個人的な見解だが、X80にX-Trans III の搭載は可能だが、バッテリーライフが短すぎて不便になるだろう」 - 富士フイルムはどうするだろうか?
- X70のデザインを放熱と大型バッテリーに対応するものに変更する。しかし、これは超コンパクトなAPS-Cカメラという、X70シリーズのコンセプトに反するだろう。
- 富士フイルムは、X80の小さなボディにX-Trans III とX-Processorを採用するために研究開発の手間がかかりすぎることが分かれば、このカメラシリーズを完全にやめてしまうかもしれない。X70は小型の素晴らしいカメラにもかかわらず失敗したので、富士フイルムは、もはや、このシリーズを続けるモチベーションが無いかもしれない。
現在、X70の16MPセンサーは入手できないようなので、X80のセンサーが24MP化するのは確実だと思われますが、消費電力の問題があるということになると、ボディやバッテリーの見直しなどで、発売までに時間がかかるかもしれませんね。
FujiRumors は、このシリーズの打ち切りもあり得ると予想しているようですが、どうなることでしょうか。
JYC
X70は大変満足して使っていたんですがバッテリの交換の問題で手放してしまいました。
他のX-システムのミラーレス機はNP-W126/126SですがX70だけがNP-W95だったからです。旅行などの時もいつも二つの充電器と2セットの予備バッテリを持っていかなくてはならないことが大変不便でした。
後にX100FのバッテリがW126SになったのでX70を手放してX100Fを購入したんですがやはりバッテリ体系が一つというのは大変便利だと感じています。もしX80のバッテリがW126Sに変更されたら少し大きく重くなっても構わず購入しようと思っています。
tk
後継は当然出るものだと考えていましたが、そもそもX70が失敗という評価だったとは。
個人的にはレンズだけ変更したX100系でも良いのですが、自社製品同士の需要の食い合いもありそうですし、縮小したコンデジ市場での製品展開は自分が考えるよりも難しいのかもしれませんね。
wow
X70は持っていましたが、富士ユーザーの多くはX100系のデザインを好むでしょうし、コンパクトさではGRが基準になるのでなかなか難しいのでしょうね。
フジノン派
X70持ってますが、カメラを水平から上下にあおった時に他の28ミリと比べても酷い歪みが出ることがあり、残念に思っていました。サイズ的にはX100より大きくなっても良いので改良版を出して欲しいなあ。
え~なな
X70が商業的に失敗したというのはディスコンになった際にも言われてましたね
ユーザーとしては悲しい限りですが、しかしながら商品として失敗かというと決してそんなことはないと思います
GRも使いましたが、X70の方が私は好きですね
X-Pro2やT2がメインですが、サブで持つにはX100シリーズは大きすぎる
あのサイズにFujiのDNAを妥協なく注ぎ込んだのがX70だと思っています
いずれは後継機を出してほしいです
Golaudchan
X70を「失敗」と言うのは誤った表現でしょう。発売期間が短かったのは地震の影響でSONYからの16Mセンサー供給が途絶えたと言うのが最大の理由で。
確かにGRよりかさばるかもしれないけれど、フジ系の色合いが好きなユーザーには、手放し難い機種です。
16M位の画素数で高感度より、ダイナミックレンジ拡大があったほうが、実際はユーザーにはありがたいのですが、そう言う方向にはならないのでしょうね、きっと。
Fujitaro
X70のレンズクオリティーはGRのそれより上だった。でも商売的には失敗したんだよなあ。多少大きくなってもいいから、是非「XTransⅢセンサー」で新型を出して欲しい!ユーザーはコンパクトさをそこまであのクラスに求めていない。画質がすべて。厚くなってもいいんでお願いします。
心
X70はボディが小さいというよりグリップが小さいせいでNP-W126が入らないのでしょう。ワンハンドオペレーションを謳う機種ならGRのようにグリップを大きくした方が良いと思います。
ほっこ
X-Trans搭載で最小サイズを謳うX-E3でもそこそこの大きさがあるので、きっとあれ以上の小型化は難しいかもしれないですね。それに噂のXF18mmF2 IIの発売も控えてますし。
NK
富士フイルムのデジカメ事業は好調のようなので、
その余裕資金で、是非、後継機を出して欲しいです。
X80、待っています!
SZW
X70ユーザーですが、出張のときにも持っていけるサイズと、フジの色合い・解像度が出せるカメラとして重宝しています。
確かに現役で使える性能は有していますので、しばらくは使っていく予定ではありますが、遅くなっても良いので後継機をお願いしたいですね。