・Two New Professional Lenses Coming Ahead of Photokina? [CR1]
- キヤノンが9月のフォトキナの前に、EF-M32mm F1.4の他に、更に2本の "プロフェッショナル" レンズの発表を予定していると聞いている。このレンズの焦点距離の情報は無く、このレンズが現行レンズの後継機なのか全く新規のレンズなのかも分からない。
プロ用のレンズと述べられているので、以前に噂が流れた大きな白レンズ(大口径超望遠レンズ)のモデルチェンジの可能性もあるかもしれませんね。
元記事にはEF50mm F1.0Lの画像が貼られているので、Canon Rumors は、50mmの新型レンズの登場を予想しているのかもしれません。また、元記事のコメントでは、135mm F2L後継や50mm F1.2L後継などが予想されているようです。
響
ぜひとも50mm1.2後継お願いしたいものです
らららんど
自分は50mmF1.2よりも50mmF1.4後継が欲しい。
プロフェッショナルレンズだから並単はないだろうけど。。。
デジタル 小僧
マクロ50mmF2(あるいはF2.8)は出ないのでしょうか? 他のメーカー、ニコン、ソニー、ペンタックスはフルサイズ用の標準マクロレンズをラインナップしていますし、キヤノンでもAPS-C用の標準マクロレンズを出していますが(EF-S 35mmと EF-M28mm)なぜかフルサイズ用の標準マクロはEF50mmF2.5をディスコンにした後は出てきません。いずれ出てくるのか?それとも一眼レフ用には出さず、フルサイズミラーレス用には標準マクロレンズを出すのか?
松下 ルミ子
50mmF1.2L や 85mmF1.2L の後継をお願いします。
通りすがり
以前に噂があった24-70mmF2.8のIS入りが来たらいいんですけど。
けんすけ
14mm F2.8L II や、50mm F1.2L 後継ですかね。
新規で 24-135mm L が出ても嬉しいですけど。
しみず。
白レンズ系だとすると、対抗馬のニコンはかなりの軽量モデル揃いですし、SONYもヨンニッパはかなりの軽量モデルになるとの噂がありますから、軽量なり、テレコン内蔵なりの新型が出てきてもおかしくはないですね。
しかし単玉超望遠は、おいそれと買い替えることは、なかなかできない代物。
新型の登場は、どのメーカーでも楽しみではありますが、それなりの金額なのですから、補修部品はちょっと長めに確保できるよう、部品の保有期間の法整備等も含め、各社なんとかして欲しいものですね。
なななしさん
10歳になった200mmF2.0の更新を期待します