・デジカメ噂メモ
- ソニーの「WW213188」が海外の認証機関に登録。
- Wi-Fi搭載(Bluetoothは非搭載)
・(SR5) Sony will announce a new camera within 2-3 months!
- ソニーがコードネームWW213188の新型カメラを登録した。通常は、1~3ヶ月で正式に発表される。登録されたカメラにはWi-Fiは搭載されているが、Bluetoothは搭載されていない。このカメラはα7S III かα6700、または新しいコンパクトカメラかもしれない。私は、このカメラはα6700だと推測している。
- α7S III は、おそらく10月から11月に発表されることになるだろう。そしてα7S III には、11月から量産が開始されるソニーの新型の有機ELのEVF(0.5型UXGA、240fps)が採用される。
今回「WW213188」が新たに登録されました。登録されたカメラの詳細は不明ですが、SARは、このカメラはα6700だと推測しているようですね。
また、α7S III は新型EVFの量産を待って10~11月に発表されると述べられているので、今年のフォトキナには間に合わないかもしれません。
to
Bluetoothが非搭載であることから、
SARが予想しているようなハイエンド機種ではないのでは?
およ爺
α7sⅢを絶対買うぞと決めていたのになかなか出てきませんねぇ。
α7Ⅲに手が出そうになっているのですが、いやいややっぱりα7sⅢと思ってます。今持っているα7rⅡも良かったのですがデーターが大きすぎて私には合わず、処分しました。また、α7sは良い発色が出るのでなかなか手放せません。去年から出る出ると何度も出てきそうなα7sⅢはなかなか出て来ません。
でもその分、何かしらサプライズがありそうな気がしてなりません。いや絶対にサプライズがあります。α7Ⅲやα6700にも手が出そうになりますが、いやいや10月まで待ちます。その時が来たら待ったかいがあるような気がします。
ハリヒャッポン
防水コンデジだとうれしいですね。時季的に?ですが、以前DSC-TX1は秋発売でした。タフカメラに見えない薄型スタイリッシュな防水カメラの復活を待っています。
jiro
センサーが裏面照射になり、像面位相差センサーの数も増えるんでしょうか?
でも6500からの買い替えを狙うなら更に何かないと苦しいですね。6300からなら買い替えるでしょうが・・
もしかするとExmorRSが来るのかな?α7000には付きそうですが。
いずれにしても楽しみですね。
APS-Cのいい所はコンパクトさにあるのでフルサイズ用のレンズは着けたくないのです。APS-C用のレンズも開発して欲しいですが暫くダメッぽいですよね~。シグマさんに期待しています。
トシくん
α6500がBluetoothに対応したのに、次モデルで敢えて外してくることは無いかと思うので、α6700の可能性は低いんじゃないでしょうかね?
個人的にはHX90V後継モデルだったら、GPSを残す代わりにBluetoothを利用した位置情報取得の仕組みは不要だから外してきたなんて想像してます。
英國紳士
一番危惧してるのは、α6500系などのAPS-C機もアプリ非対応になる事でしょうか・・・
名無しの権兵衛
個人的にα6000の後継を期待してるけど
実際はα5100の後継のような気がする。
その後にα7000なのか6700なのかわからないけど
その辺が出てくるような。。。
PAG
Bluetooth非搭載なことから、α6700やα7000の可能性は薄そうですね。
ところでWW771132はRX100VIだったのでは?
αロメオ
α5000後継機が「ベーシックAPS-C」とか言って7Ⅲ並みにモンスターAPS-Cで安価で出たら面白いですね笑
管理人
>PAGさん
>ところでWW771132はRX100VIだったのでは?
失念してました。ご指摘ありがとうございます。