・(SR3) First rumors about a possible Sony camera announcement
- ソニーが、来週発表を行う可能性があるという2つの噂を聞いている。ソースの1人は、ソニーが2機種のコンパクトなカメラをベルリンで開催されるIFAの前に発表するかもしれないと述べている。
このカメラがコンパクトカメラなのか、Eマウント機のα6xxxを意味するのかは分からない。α7S III のことではないのは間違いない(α7S III はPhotoPlusで発表される可能性が高いと考えている)。 - 以下は、近日中の発表が予想されている製品のまとめ
- ハイエンドのAPS-C Eマウントカメラ
- α7S III
- ソニーと共同開発のレンズ固定式のツァイスのフルサイズカメラ
- 24mm F1.4と135mm F1.8 GM
- フォクトレンダーのFEレンズ群
- シグマのAPS-C用の50mm F1.4のEマウントレンズ
- シグマの70-200mm F2.8のFEレンズ
最近は、ソニーの大きな新製品はフォトキナ後に発表されるという噂が流れていますが、来週の新製品発表が噂が事実だとしたら、何が登場するのか楽しみですね。続報に期待したいとろこです。
ドルンブルク
α7SⅢはまだ先になりそうですね。ニコンのフルサイズミラーレスにぶつけてくるのかと思っていましたが、もう少しあとになりそうです。
今のところ一番気になるのはZeissカメラでしょうか。
QL
ニコンのミラーレスの全体像が見えてきましたが、スペック的にαも大して劣ってないので、まだまだ慌てるような感じではなさそうですが、キヤノニコに対する策があるとの話だったのでとりあえず期待しています。
レンズラインナップはニコンより5年先行していますし、GMasterなどのブランディングもうまくいっていて、軽量高性能なレンズも多くSTFのような特徴的なレンズもあるので、これまで通り順調に増やしていけば当分安泰でしょう。
ボディはキャッシュバックとか値引きが来るだけでも競争力が高まりますね。ソニーは堅実に改善してきているので、次世代機も期待しています。
個人的には以前噂になっていたZEISSのALONを使用したパンケーキレンズに期待しています。
cla
名古屋のSONYストアーで、100系以外のコンパクトデジカメの展示が消えていました。(HX90V,WX500,WX350等)
市場がないとはいえ、3年以上たってますし、いい加減、商品の入れ替えはないのでしょうか?