・Canon PowerShot G7 X Mark III should arrive in early 2019
- 最も人気のあるPowerShotであるG7 X シリーズのMark III バージョンが、2019年の非常に早い時期に登場する。このカメラは、2019年1月のCESで登場する可能性がある。
このカメラには、デュアルピクセルAF付きの4K動画が採用され、新型センサーとともに、若干焦点距離の長いズーム域のレンズと、新しいエルゴノミクスが採用される。詳細なスペックはまだ分からない。
PowerShot G9 X Mark IIも同時にモデルチェンジされるかもしれないとも聞いている。
G7 X Mark III は、センサーとレンズに加えてボディの形状も変更されるようなので、初代から2代目のモデルチェンジよりも大きなモデルチェンジになりそうですね。
また、同時に登場すると噂されているG9 X Mark III は、Mark IIのようなキープコンセプトなのか、それとも今回は大きく変わるのか気になるところです。
to
スマホ各社が最近カメラで機能で競うようになりその向上は著しく、
画質もスマホで楽しむ分には十分になってきています。
そんな状況では1インチといえど画質だけではなく、
さらなるズーム域の拡大など分かりやすい差別化が必要なのでしょうね。
通りすがった
個人的にはG7X以上に、目立たないけどスナップシューターとして最適なG9Xがどう進歩するかに興味があります。あのサイズのまま広角24mmと素子上AFが乗ったら素晴らしいのですが。
まここ
デュアルピクセルAFということは、この新型センサーは自社製センサーにでもなるんでしょうか?
G1Xシリーズや、かつてのS100などは自社製センサーですが、センサーサイズや性能、構造など気になるところです。
j
コンパクトで高性能なg7x後継が楽しみです。1インチ機はいいバランスですよね。
スタッフマン
G7Xシリーズは本当に使いやすくて性能と価格も抜け目なくベストチョイスなんですが、割りと前回もかなり早い段階でmk2が出たように思います。サイクル早いのはやはり注目度が高い証なんでしょうか
ごしき
ズームを伸ばしてRX100M6に対抗するのでしょうか、M6は何分高すぎて手が出ませんので、G7Xはマクロ時や広角端の周辺画質が気になって手を出していませんでしたが、どこまで迫ってくるのか楽しみです
ななしのひと
G7Xは、暗くていいんで、200mm相当くらいまでズームできて、かつ収納時に引っ込むようにしてくれたら、3台買いたい
つまり1台で済ませたい。今はSX730を使ってるが、40倍は求めないから10倍はほしい。
キヤノンは決して全部入りを発売しないから、これはないと思うけど。
G9Xはボタンをつけてほしい。いまだにS120が高額で取引されている。