オリンパスが「ED150-400mm F4.5 TC1.25x IS Pro」の開発を発表

オリンパスが、1.25倍のテレコンを内蔵した「150-400mm F4.5」の超望遠ズームの開発を発表しました。

Olympus developing 150-400mm F4.5 Pro lens with built-in 1.25X teleconverter 

  • オリンパスがプロ用の超望遠ズーム「M.Zuiko Digital ED150-400mm F4.5 TC1.25x IS Pro」を発表した。この巨大なレンズは換算300-800mmで、1.25倍のテレコン使用時には、絞りは2/3段暗くなるが換算375-1000mmになる。更にレンズを長くしたい場合には、新しいMC-20 2Xのテレコンを使用することもできる
  • このレンズには手ブレ補正が内蔵され、ボディ内手ブレ補正と協調動作する。防塵防滴で-10度の耐低温仕様だ。このレンズの発売は2020年で、価格はまだ決定されていない。

 

噂が流れていたオリンパスの超望遠ズームの開発が発表されました。噂では、F値はF4と言われていましたが、実際にはF4.5で噂よりも若干暗くなっているようです。

鏡筒はかなりの大きさですが、E-M1Xとの組み合わせではバランスが良さそうですね。あとは、価格が気になるところです。

[追記] 国内でも「ED150-400mm F4.5 TC1.25x IS Pro」とテレコンバーター「MC-20」の開発が発表されました(プレスリリース)。MC-20の発売予定は、2019年夏とのことです。