・Just MTF Charts: Canon Prime Lenses
- これらのグラフは全て複数のレンズで測定したMTFの平均値で、いずれも開放で測定されている。
銀塩時代に登場した古いレンズと、デジタル時代になってから登場した新しいレンズを比較すると、新しいレンズの解像力が顕著に改善していることが見て取れますね。特に広角レンズは、登場時期によって性能差が大きいという印象です。
リニューアルの要望が多い50mm F1.4は、現役のレンズですが、93年に登場したレンズなので、解像力的にはさすがに古さを感じてしまいますね。
Zen7
35mmF1.4Lは1型と2型で全然別物ですな。
50mmも新しいの来て欲しい。
キャノンさんお願いします。
asdf
EF135F2Lは古いとはいえ、最新のレンズにも負けないくらいの性能ですね。広角レンズはさすがに新しいほうがいいみたいですね。
けんすけ
200mm F2.8L II がここに無いですが性能は良いと思います。
28/1.8, 50/1.4, 135/2L, 200/2.8L II 愛用中。