・デジカメ噂メモ(※元記事は削除されています)
- シグマ「MC-21」の発売予定日はEFレンズ用・SAレンズ用ともに4月19日らしい。
- 予約開始はおそらく今週(遅くても来週末までには開始されるはず)
- 予約価格はMC-11の初値とほぼ同じ? [訂正] SAレンズ用は1万円前後になる。
待望のMC-21が、近日中に発表されるようです。このマウントアダプターがあれば、EFレンズやSAレンズの資産がある方は、Lマウント機を導入しやすくなりますね。MC-21の価格は、MC-11の初値と同程度ということなので、最安値で3万円+α程度でしょうか。
[追記] SAレンズ用のMC-21は、以前に山木社長が述べていたように、かなり安価になるようですね。
hara
山木社長が「SAマウント用は1万円くらいで」と言っていたインタビューを読んだ記憶があるので、それ位の価格を期待しています。
SIGMAのLマウント機が出たら、70mmマクロと100-400は暫くの間、コレで賄いたいと考えています。
ken2
軒下さんがツィートで、大手量販店では福沢さん1枚でおつりがくることを確認したとおっしゃってます。
Lマウントには強力な後押しができますね。
カタスマー
SAマウントユーザーは少ないでしょうから、利益度外視のサービス提供ということですかね。
このような手厚いサポートがある企業は応援したくなりますね。
朔
SIGMAのLマウント機の発売はまだまだ先なのに随分と早い発売ですね。
もちろんライカもパナソニックも出してるので需要は間違いなくあるんですが
もしかしてSIGMA機も案外早く出るんじゃないかと期待を勝手に持ってしまいます。
マウントが同じとはいえ別メーカーのカメラ本体の売り上げに貢献するわけですが
それでも後発のSIGMA機が売れるという確信がある(まぁフォビオンだから売れるには売れるでしょうけど)という自信の表れでもあるかと思います。
LマウントSIGMA機楽しみだなぁ。
みどぺん
シグマはLマウント機をすぐに出せない代わりに、マウントコンバーターは早く出すのでしょうね。
SAマウント経由でLマウントレンズが安く手に入る事になるので、中古販売買取ともに価格に影響が出ないか気になります。
朔
正式発表されましたが、ライカのLマウント機には使えないんですね。
何のためのアライアンスなのか。。