- 2020年3月発売予定としてご案内しておりました、デジタル一眼レフカメラ「D6」におきまして、新型コロナウイルス感染症の影響により、外部協力会社からの部品供給に遅延が生じており、発売を延期させていただくこととなりました。
本製品をお待ち頂いているお客様には、多大なるご迷惑をお掛けいたしますこと、深くお詫び申し上げます。発売時期につきましては、確定次第改めてお知らせいたします。
発売予定 2020年5月
>D6
>ストラップ AN-DC22【付属】
数日前にニコンのカメラ生産工場は正常に稼働しているという情報がありましたが、他社同様に、やはりニコンも新型コロナウイルスの影響は避けられないようです。
プロはテストなしでD6をいきなり実戦投入というわけにもいかないと思うので、オリンピックの前に余裕を持って発売して欲しいところかもしれませんね。
np
5月発売予定となってますね
未来
一般販売とプロ向け先行販売で二段階に分けるかもしれないですね。
プロ登録してる人と報道スポーツ系の会社の需要分だけの部品なら何とか確保出来るんじゃないかな。
生産は少数で割高だし、一般販売は遅れてしまうけど、その為に作ったカメラですからね。
でもオリンピック中止の可能性も有るんですよね・・・
sontho
5月となっていますが、目途がたったわけではないと思います。
今後の情勢によってさらに延期される可能性は高いのだと思います。
仮に、なんとか五輪が開かれた一方でD6の発売が間に合わない、
あるいは直前に発売、ということになったら、
きっと五輪で使われないでしょうからニコンはとても残念ですね。
通りすがり
特にwifiなど無線関係のモジュールは、たとえ設計は日本でも、生産は中国が半ば常識となっているのと、認証の関係もあるので、生産が回復するのを待つしかないのでしょう。
買い手の方も、式典やイベントの中止、自粛ムードに加えて今日の株価を見ていると厳しい日々が続きそうです。
管理人
まさかたさんへ
ご意見ありがとうございます。
おりおり
例年だとオリンピックイヤーはニコン製品の入荷が数ヶ月待ちになるので、5月発売だとしてもプロに行き渡るか微妙になってきましたね
キヤノンが国内のメインスポンサーになってますからそちらに流れる会社も多いんじゃないですか
m3ほーん
3月31日だったのに残念です。
とは言え、難しいと思ったので近所のカメラ店、ネットで購入するカメラ店などで話したり、メールしたりで確かめていたところです。
地球は回っている、人も、物も、金も。
世界中の物が手に入る便利さと引きかえに、社会、経済、医療も脆弱性を帯びました。
インフルエンザ死亡数とコロナウィルスの関係も気にかかります。
sora
D6はオリンピックは絶対外せないでしょうね。
そういう性格のカメラですから。
未来さんが言われているように、オリンピックに関係するプロ向けには先に渡すようにするでしょう。
あらゆる手を尽くして不足部品を少しでもかき集めて、可能な台数を生産して渡すのではないでしょうか。今、生産管理や購買部門が奔走しているのではないかと思います。
でも、様々な努力も無駄になってしまいそうな勢いで世界中にウィルスが拡散していますね。
先々心配です。
加藤
グローバル化のサプライチェーンの大弱点。
ってか、将来的にももうこの流れは回避出来ない
でしょう。純国産なんて出来ないので。
部品をかき集めて作るのかもしれませんが、
5M変更の観点から、品質に問題が無い
部品を見つけて検証しなければならない?
せめてプロ向けにはオリンピックに
間に合わせてもらいたいものですね。
ジェラ
1DX3は一足先に発売したのでギリギリ難を逃れた感じですが、一方で開発発表まで大々的にやったEOS R5は今後生産に移るでしょうから発売に影響が出る可能性もありますね。
Canonの工場も今月13日までは工場が停止していますがそれ以降も部品が入ってこなければ実際には組み立てられません。
D6は一応5月を目処にしているみたいですが先行きは不透明ですよね。
他の方も仰っていますが、これはもう避けられない事なのでコロナウイルスの収束を願うしかありませんね。
くま
ニコンはタイか日本でASSYしてるけど
パーツのサプライヤーに中国絡みが多いから。。。
ニコンに限らずソニーもオリンパスもパナもキャノンも同じ。
パナなんかASSYも中国だから、本当にいつになるのか
見通しも立たないと思う。
Tan
8年前の1DXも当初予定から大幅に遅れて6月頃の発売になりましたよね。あの時もプロには事前に渡っていたと聞きましたが…
ひいろ
オリンピック延期になったので、1年間スペック見直して、発売してほしい。