ニコンのフルサイズミラーレス用の15-35mm F2.8の特許

Mirrorless Reports で、ニコンのZマウント用の広角ズームの特許が紹介されています。

・Nikon Patent Application: Nikkor Z 15-35mm F2.8 (※元記事は削除されています)

  • ニコンは有名な14-30mm F4を開発したが、続いてもう少し穏やかなスペックの15-35mm F2.8を投入するのだろうか。我々は次のような特許出願(特開2020-034946)を見つけている。

    焦点距離:15.45 25.21 33.95
    F値:2.83 2.83 2.83
    半画角:56.2 40.0 31.8
    像高:21.64 21.64 21.64
    全長(前玉からセンサーまで):168.787 161.395 167.660
    バックフォーカス:18.067 18.070 18.058

    この特許出願には更に普通の16-35mm F2.8の実施例も含まれている。

    焦点距離:16.48 25.21 33.95
    F値:2.83 2.83 2.83
    半画角:54.0 39.9 31.7
    像高:21.64 21.64 21.64
    全長(前玉からセンサーまで):162.369 156.568 162.359
    バックフォーカス:18.069 18.479 18.059

ニコンのZマウントのロードマップには14-24mm F2.8が既に掲載されていますが、この特許の15-35mm F2.8も製品化するつもりがあるのでしょうかね。

広角側が14mmと15mmでは少々差がなさすぎるような気もしますが、望遠側の24mmと35mmは使い勝手がかなり違うので、15-35mm F2.8の方を希望する方も多いかもしれませんね。