ニコンの新型カメラ「N1933」はZマウントのDX機?

軒下デジカメ情報局に、ニコンの発表カメラ「N1933」に関する続報が掲載されています。

軒下デジカメ情報局

  • ニコンの未発表カメラ「N1933」が台湾NCCにも登録された。Wi-Fi(802.11a/b/g/n/ac)とBluetoothを搭載。バッテリーはEN-EL15c(7.0V 2280mAh)。ステレオマイクロホンME-1やスピードライトSB-5000、リモートコードMC-DC2に対応。認証試験時装着レンズは「Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」。

nikon_n1933_ncc_001.jpg

ニコンの「N1933」はこれまで詳細不明でしたが、Z DX 16-50mmでテストが行われていたということなので、ZマウントのDX機でほぼ確定ですね。

バッテリーがZ50のものよりも大容量のEN-EL15シリーズに変わっているので、以前に噂されていたZ50の上位モデル(Z70?)でしょうか。