・RUMOR: Fujifilm Working on Fujinon XF 70-300mm f/4-5.6
- 3月に富士フイルムがXF70-300mmを開発していると述べたが、多くの読者からレンズの明るさに関する質問があった。本日、それを明らかにしたい。富士フイルムはXF70-300mm F4-5.6をリリースする。
覚えてないかもしれないが、富士フイルムは同社のコミュニティで、次に開発してほしいレンズについて尋ねており、投票の選択肢にXF80-300mm F4.5-5.6があった。個人的には、広角側が80mmから70mmに若干広がったのはとても嬉しい。
大きく重く高価なF4通しよりもF4-5.6の方が好みだ。このレンズがコンパクトになることに期待している。
以前に噂が流れたXF70-300mmのF値は4-5.6のようで、望遠ズームとしては、ほどほどの大きさで使い勝手のいいレンズになりそうですね。「超望遠ズームが欲しいがXF100-400mmF4.5-5.6ではサイズ大きすぎる」という人にはちょうど良い選択肢になるかもしれません。
カナ
純正xf70-300待ってました。
f値もいいですね。コンパクトにして使いやすくしてほしいですね。
あとはxc18-300みたいな運動会便利ズームと初期単焦点レンズのリニューアルを希望します。
56mmのf0.95とか攻めたレンズは難しいのでしょうか。
sigma105mmf1.4のように三脚座をつけてもいいので是非。
g
70-300はサイズがコンパクトであれば購入したいです。
個人的には、そろそろ初期3本(18,35/1.4,60macro)のリニューアルを希望します。
X-T30使い
何mmからF5.6になるのか知りたいですね
ナイトメア
妥当なところですね。
ちょうどいいのが、ちょうどいい。
こういうのを待ってました!
SPro
70-300のズームは大歓迎です。
ただ、F4通しに未練ありありです。
所有の、10-24、16-80とトリオ使い期待していたので。。。
M.T.H.
使い勝手良さそうなのできっと大活躍するんだろうな〜!
50-140より小さく55-200より大きいくらいでしょうか…
Xuser
これくらいのF値が適正だと思います。
F4通しにすると大きく重く高くなって、一般ユーザーには手を出しにくいものになってしまいますからね。
asdf
F値はこのくらいが妥当だと思います。あとは大きさがどの程度になるか。70-300ということはフルサイズ換算105-450mmですから、APS-C専用と考えると800gを切ってくるかが重要ですね。フルサイズ用だとタムロンとシグマが1段暗いとはいえ1.2kgくらいで作っているので、APS-C専用なら最低でも1kg以下に抑えて欲しいです。あとはワイド側はあくまで利便性だけ求めて、レンズ性能はテレ側で良好になるような設計のレンズであって欲しいです。
to
フルサイズとの差別化にあたって適度なスペックで携帯性にも配慮するというのは大切なことだと思います。X-T4になってボディの重量の差も縮まりましたし、なおさらシステムとしての携帯性を追求するべきかと。
kevin
雨天や雪での撮影が多いので出来ることなら
インナーズームにしてほしいと思うのですが
倍率的に難しいのでしょうね。
望遠野郎
F4通しなら最新の設計でやっても巨大になるでしょうね。
ニコン(D型)やキヤノンの単のサンヨンですらあのサイズですから便利ズームとは到底言えないサイズになるのでこれで良いと思います。
シャトー
50-150F2.8に2倍テレプラスだと100-300F5.6なので、150までの明るさ、解像度、大きさ(価格も含む)と100-300がどんな性能、重さ、価格かでしょうか。フジもその辺は意識して調整したうえで販売するのではないでしょうか。
とりあえず候補ではあります。
mft
NIKONのAF-P70-300が700g以下なのでフジのは800g以下で作って欲しいです。
あと70-200f4も開発されたら嬉しいですね
フジ太郎
重量・大きさ・価格のバランスも考えれば、このスペックがベストだと思います。
望遠が弱かったと思っていたので、この噂は大歓迎です!
製品のイメージで言えば、キヤノンの70-300二型でしょうか。
10万を切る価格でお願いしたいものです。
Jiko
70-300 F4-5.6で小型であれば、55-200と同様の路線で、比較的小型に作れそうですね。100-400をいずれ買おうと思っていましたが、様子見ですね。
みなさん同様、大きさ、価格が気になります。FUJIは少し余裕を持った設計のイメージなので、800 g 台で定価が12万円ぐらいなら御の字でしょうか。これぐらいの焦点距離になるとAPS-Cのレンズの大きさ重さへのメリットは少なくなりますから。テレコン使えることを希望します。
>>mftさん
70-200 F4は50-140に1.4倍テレコンでも良いかと思いますが、いかがでしょうか。2倍テレコンは明らかに画質落ちますが、こちらは悪くないですよ。
N君
開発はありがたいです。是非ともコンパクトで且つWR仕様でお願いします。
perelp
望遠が手薄とはいえ、SONYが70-350を出しましたし、いまいちインパクトに欠ける気がします。
xf100-400もありますし、一般論として長望遠ってあんまり需要がないんですよね。
そこでここはぜひ、aps-c規格ならではのレンズを出して欲しいものです。
TAMRONが出してた16-300とか、需要あると思うんですけどね。
もか
70-300はXCで出して、70-200 or 70-300をF4で欲しかったですね