ソニーα7S III の発表は7月中旬~7月末まで延期?

SonyAlphaRumors に、ソニーの新製品発表に関する噂の続報が掲載されています。

RUMOR: Sony A7sIII announcement end of July

  • 信頼できる情報筋によると、ソニーの経営陣は2機種のカメラの正式発表のタイミングを1ヶ月延期することを決めたということだ。α7S II 後継機は6月末、2機種目のフルサイズカメラは7月に発表される予定だったが、新たな発表予定は次のようになる。

    - α7S II 後継機の発表は7月中旬から7月末
    - ソニーの2機種目のフルサイズカメラ(α5?)の発表は8月終わりから9月の初め

    発表が延期された理由は、ソニーが価格やマーケティングにおいて適切な立ち位置を定めるために、7月初めに登場するキヤノンEOS R5の後からα7S II 後継機を発表したいと考えているからだと聞いている。

    ソニーが実際には、これらのカメラをもっと早い時期に発表したかったことは、α7S II 後継機が4月28日に、2機種目のフルサイズカメラが5月末に認証機関に登録されていることからもわかる。

    発表の延期に失望しているのは分かっているが、私は、この情報が正しいことを100%確信している。この噂はZV1やFE20mmなどの情報を提供してくれた(信頼できる)情報筋からのものだ。

    これはソニーの戦略的な決定なので、怒らないで欲しい。また、今週の内覧会でジャーナリストや映像制作者は既にα7S II 後継機を手にしているという話も聞いている。ソニーが正式発表の1ヶ月前に、カメラをお披露目するのは非常に珍しいことだ。

    今回はこのような事情もあって、発表に先立っていくつかのスペックの情報が発表されるかもしれない(これはソニーが最後の最後で戦略を変えた証になるだろう)。

 

今週中のソニーの新製品発表は残念ながら無いようですが、以前から「今週行われるのは内覧会で正式発表は遅れるかもしれない」と噂されていたので、一応、噂通りと言えば噂通りでしょうか。

ソニーはEOS R5を見てから発表すると述べられているので、EOS R5の出来や価格設定によってソニーの戦略も変わってくるかもしれませんね。