ソニーが「α5」または「α6」を9月中旬に発表?

SonyAlpaRumors に、ソニーの小型で安価なフルサイズミラーレスカメラ(α5かα6?)の噂が掲載されています。

Sony's smallest and cheapest Full Frame camera is coming in mid September

  • 9月中旬に、ソニーの新しいフルサイズEマウントカメラが登場することを99.9999999%確信している。100%の確信ではない唯一の理由は、新型コロナウイルスの状況が悪化した場合、スケジュールが乱れる可能性があるからだ。

    このカメラは何か特別なものになるだろう。全く新しいシリーズのカメラだ! このカメラはソニーの新しいエントリーフルサイズシリーズになる。そして、以下のことが、このカメラについて、これまでにわかっていることだ。

  • ソニーの認証機関への登録から判明している事実
    - バッテリーはNP-FZ100
    - USB Type-C
    - シングルSDカードスロット
    - マイク入力端子とヘッドホン端子の両方を搭載
    - Wi-Fi(11a/b/g/n/ac)とBluetooth

  • 信頼できる情報筋からの信憑性の高い噂
    - このカメラは新型のフルサイズEマウント機
    - エントリーレベルのモデルになる
    - α7でもα9でもない全く新しいシリーズ
    - まだ名称は裏付けを取れていないがα5かα6ではないかと思っている
    - 発表は9月の中旬(新型コロナによる混乱がなければ)

  • 新規の情報筋からの未確認情報
    - EVFは搭載されていない
    - α6xxxシリーズのように非常にコンパクト
    - 価格は1000ドル前後で新型カメラではラインナップ中で最安になる。もちろん初代α7やα7 II の方が安いが、どちらも初値ではこれほど安価ではなかった。

 

ソニーの次の新型カメラは、これまでの噂通り、エントリーモデルのフルサイズ機になりそうですね。未確認情報ですが1000ドルという価格が事実だとすると、ニコンZ5よりもずっと安価で、現在のEOS RPの店頭価格とほぼ同程度になります。

また、こちらも未確認情報ですが、EVF非搭載という情報も気になるところです。EVF非搭載でα6xxxxシリーズと同じような形状のカメラになるのでしょうか。