2008年のデジタル一眼の販売台数シェアが掲載

BCNランキングに2008年1月1日~12月21日までのデジタル一眼の販売ランキング(機種別販売台数シェア)が掲載されています。

08年デジタル一眼ヒットランキング、あなたが買ったモデルは何位?

順位 型番 シェア
1位 EOS Kiss X2 19.1% 
2位 D60 10.9%
3位 D80 10.6%
4位 D40 9.1%
5位 EOS Kiss Digital X 8.4%
6位 EOS 40D 6.7%
7位 α350 4.2%
8位 D300 3.3%
9位 α200 2.6%
10位 D90 2.2%
11位 EOS 50D 2.0%
12位 D40x 1.9%
13位 EOS Kiss F 1.8%
14位 α300 1.7%
15位 K200D 1.6%
16位 LUMIX G1 1.4%
17位 E-510 1.4%
18位 E-520 1.2%
19位 E-420 1.2%
20位 D700 1.0%

 

  • 1位~10位はニコンとキヤノンの2強争いだが、7位と9位にソニーがランクイン
  • D40とEOS Kiss Digital Xは2006年に発売された製品だが、いまだに人気が高いことに驚く
  • 10位以下にはオリンパスやパナソニックなどのエントリーモデルがランクイン

 

エントリーモデルのシェアをすべて合計するとニコン21.9%、キヤノン29.3%でキヤノンの圧勝ですね。一方、中級機の合計では、ニコン13.8%、キヤノン8.7%と逆にニコンの圧勝になっていて、相変わらずニコンはエントリーモデルが弱く中級機に強い傾向にあることがわかります。

ソニーは3機種の合計で8.5%でそこそこ健闘していますが、オリンパスは3機種合計で3.8%、ペンタックスは1機種のみで1.6%と下位のメーカーは急速にシェアを失っているようです(30位くらいまで集計すれば、下位のメーカーの数値は多少よくなると思われますが・・・)。

また、パナソニックのG1は集計期間が1ヶ月半と非常に短いにもかかわらず、1.4%のシェアを確保しており、EOS 50DやD90以上の勢いで売れているようです。