デジカメWatchにα900、D700、EOS 5D MarkII の機能の比較レビューが掲載されています。
- 重量はD700が圧倒的で、24-70mm F2.8Gを装着すると、とてもスナップのような撮影では勘弁願いたい重さ
- ファインダーは3機種のなかで文句ないつくりなのはα900で、ピントの山がつかみやすく明るい。デジタル一眼のなかでも随一の上質ファインダー。5D MarkII と D700はα900と比べると今一歩
- シャッターフィーリングはD700がキレがよく、α900も比較的キレはよい。5D MarkII は軽い感じのシャッター音
- カスタムメニューの豊富さでは圧倒的にD700で、まさにかゆいとこに手が届く
- D700は外観や機能からカメラのメカを強く意識させ、α900は上質なつくりで撮る気にさせる。5D MakII はそつのないつくりで万人受け
α900はファインダーとボディ内手ブレ補正、D700は高感度性能と連写というわかりやすい特徴がありますが、5D MarkII は、並べて比較してみると飛び抜けた部分がなくやや没個性のような感じがしないでもありませんね。
よく言えばレビューにもある"そつのないつくりで万人受け"する機種ということになるのだと思いますが。
コメント