・...and you know that Nikon D400 will be coming out soon...
- AmazonにD400の書籍が掲載されたのに続いて、スイスの書店でもNikon D400の書籍が掲載されており、2009年7月の発売となっている。また、ドイツの書店でも同様にこの書籍が掲載されている
- D400の登場は我々皆の知るところであり、来週あたりに35mm F1.8Gとともに発表されても驚きはしないだろう
- 35mm F1.8Gの他にもレンズが用意されおり、おそらくFXで既存のレンズのリメイクとなる。ただ、これはあくまで私の推測
- これは未確認情報だが、評判のよい販売店からの情報によると、D400は1080pの動画の追加、画素数アップ、低ノイズ化され、D300を完全に置き換える
D400の書籍が世界中の書店に登録されはじめたことで、D400の発表が徐々に近付いているという感じがしてきましたね。
最後にあるD400の改良点(1080pの動画、高画素化、低ノイズ化)は、かなり真っ当な改良という感じがしますが、画素数がどのくらいになるのかが気になるところです。
通りすがりの某コンサルタント
キヤノンもそうですが、APS-Cについて言えば、向上すべきスペックの余地は小さくなっているように思いますね。D300でいきつくところまで行ったような気もします(キヤノンは40Dの液晶を改善すればOKだと思いますし、50Dは高画素の弊害があるように思いますので)。
新規需要の掘り起こしには、やはりフルサイズの低価格化が有効と思いますので、DXフォーマットの35mmレンズの発売には、少し疑問ですね。
管理人
通りすがりの某コンサルタントさん
コメントありがとうございます。
確かにAPS-Cはセンサーの新技術でも出てこないかぎり、今のところ大幅な進化はなさそうですね。フルサイズは十万円台前半まで下りてくれば、現在のAPS-Cユーザーにも幅広く売れそうですね。