パナソニック マイクロフォーサーズ用の交換レンズ3機種を発表

パナソニックからマイクロフォーサーズシステム用の3本の交換レンズが発表されました。

広角ズーム、標準ズーム、高倍率ズームを発売

  • LUMIX G VARIO 7-14mm F4 ASPH.
    • 世界最小広角ズームレンズ
    • 価格:124,950円(税込)
    • 発売日:4月24日
  • LUMIX G VARIO 14-45mm F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.
    • 価格:36,750円(税込)
    • 発売日:4月24日
  • LUMIX G VARIO 14-140mm F4-5.8 ASPH./MEGA O.I.S.
    • 動画撮影時のフルタイムオートフォーカスに対応
    • 価格:106,050円(税込)
    • 発売日:5月15日

 

海外ですでに発表されていた交換レンズですが、日本でも正式に発売が決まりました。7-14mmは、サイズは非常に小さいですが、価格はそれなりに高いですね(オリンパスの7-14mm F4と比べれば安価ですが)。

14-140mmも動画に最適化したレンズとはいえ高倍率ズームとしてはかなり高価なレンズで、シグマやタムロンの手軽な高倍率ズームとはターゲットが異なるようです。また、14-45mmはG1のキットレンズで、これまでキットのみの販売だったのが、単品で販売されるようになったものです。