ペンタックスからK20DとK-mの別カラーバージョンが発表されました。
・写真愛好家の高い要望に応えるデジタル一眼レフカメラ「PENTAX K20D」─ チタンカラー仕上げの特別限定モデルを新発売 ─
- カメラ本体とバッテリーグリップの外観に高級感のあるチタンカラーの塗装
- 専用リチウムイオン充電池D-LI50をカメラ本体に付属するバッテリーに加えてもう1本同梱
- 発売日:2009年4月下旬
- 価格:オープン 限定1000セット
・使いやすいエントリークラスのデジタル一眼レフカメラ「PENTAX K-m」─オリーブカラーの限定モデルを新発売─
- 上品で落ち着きのあるマット仕上げの本体色に鮮やかに映えるオレンジのラインをアクセントとして個性的なカラーリング
- キットレンズにもオリーブカラーを採用するとともにオレンジのアクセントラインを施すことでカメラ本体とのマッチングを高めデザイン性を向上
- 発売日:2009年4月下旬
- 価格:オープン 限定1000セット
ペンタックスから色違いの派生バージョン2機種が登場しました。K20Dのチタンカラーはこちらのページの写真を見る限り、なかなかカッコいいですね。
まさか、この2機種がペンタックスの"大サプライズ"ではないと思うので(違いますよね?)、大サプライズの新機種にも期待したいところです。
てばまる
要望の多かったシルバー塗装版が出ましたね。次機種がK20Dの後継ではないということなので後継までの場繋ぎでしょうね。
K-mの方はオリーブ色というのが微妙な配色ですね(^^;)
白バージョンを通常版で出した方が売れたかもです。
管理人さんが言われるようにこれは大サプライズではないですよね。645Dも違うように思いますが・・・?
レンズロードマップも何気に更新されてますよ。
645D用レンズが復活してました。
flipper@管理人
てばまるさん
コメントありがとうございます。
K20Dのシルバーは悪くないと思いますが、K-mのオリーブは、軍隊の迷彩カラーみたいでちょっと微妙ですね(^^;
サプライズは、個人的希望ですが夏発売予定の新型デジタル一眼であって欲しいですね。
あと、レンズロードマップ見ました。645の広角レンズが追加されてますね。今後は開発リソースを645用のレンズ開発に回すのかもしれませんね。
k20dユーザー
やや無関係な話題ですが、こちらに失礼いたします。
k20dのファーム更新、SR精度向上だそうです。
ペンタックス魂未だ健在ですね!
これは非常に楽しみです。
flipper@管理人
k20dユーザーさん
コメントありがとうございます。
K20Dの新ファームきましたね。K20DはSRの効きが弱いとあちこちのレビューで言われていたので、その点が改善されていることに期待したいですね。
あと、できればK10Dも見捨てないで欲しいです(^^;