パナソニック LUMIX G VARIO 14-140mm F4.0-5.8は手軽で不満のない光学性能

SLRgearにパナソニック LUMIX G VARIO 14-140mm F4.0-5.8 のレビューが掲載されています。

Panasonic 14-140mm f/4-5.8 ASPH MEGA O.I.S. LUMIX G VARIO HD (Tested)

  • 絞り開放では14-18mmと100-140mmでは四隅が甘いが、その他のズーム域では開放から非常にシャープで素晴らしい解像力
  • F5.6まで絞ると広角側での四隅の甘さは多少改善し、F8では更に改善する。F11以上に絞ると回折の影響で解像力が落ちる
  • 色収差は70mm以下と140mmでかなり目立つ。周辺光量落ちは、ワイド端とテレ端でわずかに認められるが、50mmでは全く認められない
  • 歪曲は14-18mmでわずかなタル型、18-140mmでは全く歪曲は認められない。この劇的な結果はG1、GH1が後処理で歪曲を補正しているため
  • AFは高速で静か。遠距離から近接のピント移動や小さなピントの移動も極めて高速
  • 手軽で光学性能的にも不満がなく、ほとんどの場面で満足のいくシャープな画像を得ることができるレンズ

 

絞り開放では少し甘い感じがしますが、高倍率ズームとしてはなかなか優秀なレンズですね。ただ、レンズ単体で買うとかなり高価なので、動画を使わないG1ユーザーにとっては微妙なレンズという感じもします。