Caonon Rumorsにキヤノンの新しい交換レンズに関する噂が掲載されています。
- これは、謎めいたメールによる情報
- EF400mm F4.5L IS が開発されている
- このレンズはEF400mm F4 DO IS と EF400mm F5.6Lの間に位置するレンズになるだろう
- 上の2つのレンズはどちらもディスコンにはならない
- 私は、キヤノンが4本もの400mmレンズを必要としているとは思っていない
引用元サイトの管理人さんもあまりこの情報を信じていないようなので、話半分程度に聞いておいたほうがよさそうです。確かに、400mmの単焦点レンズのラインナップがF2.8L、F4 DO、F4.5L、F5.6Lの4本というのは少々多すぎるかもしれませんね。
あと、キヤノンのレンズの開発順としては400mm F4.5Lよりももっと優先するべきレンズ(100-400mmのリニューアルなど)が多々あるような気がします。
ウォルサム
いかにもガセっぽい情報ですね。
あったらあったで欲しいとは思うレンズですが、F4 DOとF5.6のどちらかを置き換えるのでなければ、新たに400mmの単焦点を出す理由はないでしょう。
実は「100-400mm F4.5」だった、なんてオチだったら面白いですね。
戸井亀
400mmに4種類のラインナップって
キャノンならやりそうですよね~
昔、300mmにも多くのラインナップがあったけど、
画角的にも今は400mmなんでしょうね~
かつて、NewFDの50mmに
f2、f1.8、f1.4、f1.2、f1.2Lと言うラインナップが実在していこともあり
徹底的に共通化したアセンブリをもって
容易に実現する様ですね~
ちなみに、上記f2はf1.8とユニット、レンズ構成が共通で、
違いは絞りユニットの手前に
f2固定絞り枠が取り付けられている
と言うものでした。
flipper@管理人
コメントありがとうございます。
>ウォルサムさん
情報元サイトの管理人さんが信じていないようなので、信憑性は低いのかもしれませんね(^^;
私も光学性能的に評判のイマイチなDOを置き換えるのが現実的なような気がします。
>戸井亀さん
そういえばFDの頃は50mmレンズがやたら沢山ありましたね。
昔のキヤノンならやってもおかしくないような気がしますが、今のレンズ開発ペースが妙に遅いキヤノンにこのレンズを作っている余裕があるのかな?という気がしないでもないです。
Kenz
445Lですかぁ。値段次第では面白いけど、まぁ普及価格帯になるとは思えないですよねぇ(w
100-400mm F4.5だったらいいですねぇ。ただ、これもその分価格に跳ね返りそうだけど(^^;
70-200はいいレンズあるんだから、無理せず200-400とかにしてもよさげなんだけどねぇ。
flipper@管理人
Kenzさん
コメントありがとうございます。
400mm F5.6であの値段なので、F4.5だと、とても気軽に買える値段にならないことだけは確かだと思います(^^;
100-400mm F4.5だと面白そうですが、これまた、プロと一部のハイアマしか使えないレンズになりそうです。200-400はそういえば昔タムロンにありましたね。