オリンパスE-P1の発売1週目の販売台数シェアは19.3%で第2位

BCNランキングに2009年6月29日~7月5日のデジタル一眼の販売台数シェアが掲載されています。

オリンパス「E-P1」出足好調 「EOS Kiss X3」に鼻差で迫る2位発進

  • オリンパス・ペンE-P1の出足が好調で、発売1週目となる6月29日~7月5日のランキングではシリーズ別販売台数で19.3%のシェアを獲得し、売れ筋ランキングは2位
  • E-P1は予約が開始されてから着実にシェアを伸ばし、6月の月次は予約分だけで11位に食い込んでいて、発売日を含む週次ではニコンD5000やEOS Kiss X2をかわし、1位のKiss X3に肉薄する健闘ぶり
  • 見事なスタートダッシュを決めたE-P1だが、発売直後の瞬間風速的な売上ともいえる。問題はこの好調をどれだけ維持できるかだ
  • シリーズ別ランキング 2009年 6月29-7月5日
順位 型番 販売台数シェア
1位 EOS Kiss X3 20.7%
2位 PEN E-P1 19.3%
3位 D90 8.5%
4位 D5000 7.5%
5位 EOS Kiss X2 6.5%
6位 D40 4.4%
7位 LUMIX G1 4.0%
8位 D60 2.7%
9位 EOS 50D 2.6%
10位 PENTAX K-7 2.5%

 

発売直後とはいえ、E-P1の19.3%という販売台数シェアは、かなり好調と言ってもよさそうですね。今度、どの程度の順位で落ち着くのかに注目したいところです。

E-P1以外では、ニコンD90が第3位とEOS 50Dに大差をつけているのが印象的です。ただ、D90が売れている反面、D5000などのエントリーモデルの売れ行きはイマイチのような感じですね。

また、ペンタックスのK-7の2.5%という販売台数シェアは、ペンタックスにしては売れているような気もしますが、まだ発売直後であることを考えると、爆発的には売れていないのかなという印象です。