・Yes, Sony Exmor R sensor is coming to Sony DSLRs
- 次の文章のソースはオーストラリアのソニー公式サイト
- このサッカーの催しは新しいExmor R CMOSセンサーを特徴とする新型のサイバーショットとハンディカム、αシリーズのデジタル一眼の発表と、そしてソニーのオフィシャルFIFAパートナーとしてのTHE WORLD GAMEの委任を祝うもの
DigitalCamera.jpの8月6日の「ソニー発表会会場速報」の記事では、Exmor Rのデジタル一眼への搭載について「一眼レフにはこれまでのセンサーで対応できると考えている」という否定的な見解がなされていましたが、オーストラリアのソニー公式サイトでは、「Exmor Rを特徴とするαシリーズのデジタル一眼」という文章が掲載されていたようです。
これは、オーストラリアソニーのWeb作成者の単なる勘違いという可能性もありますが、αシリーズに実際にExmor Rが採用されるのかどうかは気になるところですね。
ふゆっき。
スポーツだけに、Exmor RはAFセンサーに採用とか?
読み出し速度が速いので高速化、暗さに強いAFにならんかな。
のっち
すでに訂正されているようですよ。
マサノフ
Exmor R CMOSは工数が多いので歩留まり悪るそうで、さらに大判となるとどうなんでしょうね。
裏面照射の低ノイズのイメージからいけば、搭載したカメラはαシリーズの起爆剤にもなりそうです。
大判ででたら写真を見てみたいものです。
flipper@管理人
コメントありがとうございます。
>ふゆっき。さん
理屈では暗所に強いAFになりそうな気がしますが、どうなんでしょうかね。
>のっちさん
確かに、公式で"R"の一文字だけ削除されていますね(^^;
>マサノフさん
大きなサイズのセンサーでは裏面照射の効果が少ないという話が出ていますが、多少の高感度の改善であったとしても、私もαの起爆剤になる可能性があるような気がします。