・More Nikon lenses (AF-S 100-500mm f/4-5.6 IF-ED VR rumor)
- この噂は2010の春(または、PMAの前後)にニコンから発表される新型レンズに関する噂
- 現在の80-400mm F4-5.6 VRは新しいAF-S100-500mm F4-5.6 IF-ED VRに置き換えられるだろう
- 最初に80-400mm F4-5.6 VRがリニューアルされ、そしてAF-S100-500mm F4-5.6が登場すると訳していたが、80-400mm F4-5.6 VRがAF-S100-500mm F4-5.6によって置き換えられるということのようだ
- この噂の信憑性は70%
- また、dpreviewへの投稿によると、登場が期待されているAF-S 16-35mm F4 ED VRと共に2本のレンズが登場するという話が繰り返されている。一つは超広角の単焦点レンズで、もう一つは超望遠ズームレンズだ
ニコンの80-400mmはしばらく前からリニューアルの噂が出ていましたが、100-500mmに置き換えられるというのは本当でしょうかね。400mmのズームと500mmのズームでは、大きさ重さがかなり異なると思いますが・・・
dreviewに投稿されている16-35mm F4 ED VRは、価格.comから噂が出ていたレンズですね。また、超広角単焦点の噂は、これが初めてのようです。超望遠ズームは、この記事にある100-500mmのことでしょうか。
なお、リンク先に貼ってある写真は、レアなライトグレーカラーのAF-S28-70mm F2.8Dとのことで、噂のレンズとは無関係のようです。
[追記]
リンク先にAF-S Zoom-Nikkor 100-500mm F4-5.6G ED-IF VRIII の写真が追加されています。ニコンのVRはIII型になるんでしょうかね。また、この写真が本物だとしたら、やはり500mmだけあって、かなり巨大なレンズになりそうですね。
キヤノン派
なかなか魅力的なスペックですね~
キヤノンから乗り換えたくなるぐらい・・・
しかし、昔トキナーの150-500mmf5.6が重さ2.2kgも
あったことを思うと、80-400の後継レンズになるのか
少し疑問だったりします。
前玉だって90mm以上必要でしょうし、技術が進歩した
とはいえ、重さ2kg以上、価格50万円なんてことに
なるかもしれませんね。
soul
う・・・シグマの150-500mm買ったばかりなのにぃ。
といっても、純正は高くて買えませんが汗 けっこう重くなり
そうですね。
華月
三脚座とマウントの大きさから比較して、レンズは相当でかそうですね。
サンニッパと200-400mm F4の中間ぐらいの大きさに見えてくるんですけど。そこまででかくない事を信じたいです。
flipper@管理人
コメントありがとうございます。
>キヤノン派さん
キヤノンは100-400mmが古くなってますよね。私もズームを早くリニューアルしてくれないと、乗り換えたくなってしまいます(^^;
後から追加された写真を見る限り、100-500mmはかなり巨大なレンズになりそうですね。
>soulさん
追加された写真からすると、シグマの150-500mmとは大きさ・重さがかなり違うレンズになりそうなので、シグマを買ってしまっても後悔はしないのではないかと思います。価格もおそらくかなり高価になりそうですし・・・
>華月さん
前玉も相当大きそうで、気軽に持ち歩ける大きさではなさそうですね。コンパクト化は性能とトレードオフになるので、大きい分だけ性能がいいのかもしれませんが・・・
nikoniko
やっとここまで来ましたか。
心待ちのレンズです。 年末商戦に来てほしかったなあ。
でも、私はじっと待ちますよ。
手持ちでカワセミのホバリング撮影はむりかな?
flipper@管理人
nikonikoさん
コメントありがとうございます。
100-500mmは鳥を撮るには最適なレンズかもしれませんね。
手持ちは体力と相談かもしれませんが、500mm F4.5で手持ち撮影をする人もいるくらいなので、VRIIIの助けを借りればなんとかなるかもしれませんね。