Photo Rumorsにソニーα750のリーク画像が掲載されています。
(※リンク先にα750が掲載されているページのスクリーンショットが掲載されています)
- ソニースタイルのサイトからα750の画像がリークした
- 詳細なスペックは不明だが1460万画素のフルサイズセンサーの搭載が予想される
- 以前のソニースタイルからのリークを基にすると、30日以内の発表が予想される
何日か前に海外のカメラ雑誌に近日中にα750の発表があるという情報が掲載されていましたが、今度はソニー公式サイトから画像のリークがありました。
これまで、ソニー公式サイトで機種名や画像がリークされるとほぼ確実にその機種が発表されているので、α750の登場も時間の問題かもしれませんね。
この記事で一番気になるのが、α750が1460万画素のフルサイズ機になるという予想ですが、これは本当なんでしょうかね。事実だとすると、α750が登場してもAPS-C中級機が不在という事態は解消されないということになってしまいますが・・・。
ただ、α750の画像を見る限りペンタプリズムはα700と同じような形状で、APS-C機のような感じがします。
トリック
フルサイズなら、型番800系を使いそうですけどね。
α700の後継機なら、価格は売り出しはともかく実質15万円以内、しかもフルサイズ予想が当たっていたら、ソニーはα900以来のインパクト価格を見せてくれるかも、と期待したいです。
しかし、普通にAPS-Cで落ち着いたら、期待が膨らんでしまった分、面白くないですが(笑)
ソニースタイルのアップなら発売間近なのは問題ないでしょうし、早く正確なスペックを聞きたいです。
おぐり
私もAPS-Cだと思います。
K-xと同じセンサーを使うのではないでしょうか。
α550からどのように進化しているか?
楽しみですね。
サトー
>α750の画像を見る限りペンタプリズムはα700と同じような形状で、APS-C機のような感じがします。
リーク画像からα700と750とを重ねてみましたが,レンズコーティングの色以外,全く同じように見えました.
700と全く同じ筐体を流用するんですかね~.
困ったさん
リーク画像のラインナップが何だか妙なメンツですね。
海外ではこういうラインナップなのでしょうか?
なんにしてもα700の一部改良とかではなく、7DとかK-7とガチでぶつかる新型APS-C機を見てみたいですね。
三戻
もう、困ったさんがコメントしてるけど
面子に違和感が・・・
200や700ってまだあるんですかね?
700とホントに色違いにしか見えない・・
待たされ過ぎて素直になれませんw
Air
う~ん、フルサイズということは無いと思うけどなぁ・・・。中級機に低価格でフルサイズを出すというのはどうかと思うし、それこそα850を出せばいいだけの話だと思うしなぁ・・・
普通にAPS-Cの中級機だと思いますね。ただ、日本国内に中級機の投入予定はα550の販売状況を見て・・・だし、しばらくはなさそうという話だったからどうかなぁ・・・。というのが正直な所ですね。
700ユーザー
なんだか怪しげな内容ですね。
ファインダーも100%を達成してるとすれば多少の形状変化もあるだろうし、ライブビューを搭載するのであれば操作性も変わるだろうから、普通に考えると外観が変わるものだとおもうのですが。。。
少し前に出ていたリニュアール的なもので、マイナーチェンジ止まりだとしたら、かなりがっかりですね。。。
なにはともあれ、気合の入ったAPSCフラッグシップ期待してます。
123
写真見ると小さくてアレですがまんま700にしか見えませんね。フルサイズの可能性は限りなく低く700の筐体に550の内容+α程度のマイナーチェンジに一票。
もちろん1460万画素のフルサイズ機になるなら大歓迎ですが・・・・
ジオピク
個人的にはα750よりもα500(高倍率ズームレンズキットで)を国内で発売した方が売れるような気がするのですが。
管理人
コメントありがとうございます。
>トリックさん
フルサイズで700番台は確かに不自然な感じがしますが、もしフルサイズなら型番から言って、低価格機になりそうですね。APS-Cならα700の正常進化モデルでしょうか。
>おぐりさん
画像や型番から言ってもAPS-Cの可能性が高そうですね。センサーは定評のある12MPにするのか、α550の14MPにするのかが気になるところですが、ソニーの最新型のセンサーは優秀なので、どちらにしても高感度はかなり強くなりそうですね。
>サトーさん
画像を比べて見ると確かに全く同じように見えますね。同じボディを使ったマイナーチェンジモデルなんでしょうかね・・・
>困ったさんさん
確かに日本とは全然違うラインナップですね。海外で特に変だという意見も出てないようなので、おそらくこのラインナップなのではないかと思います。
α700後継機は、外観はマイナーチェンジでもかまいませんが、中身はフルモデルチェンジして欲しいですね。
>三戻さん
海外では、α200はあまり見かけないですが、α700はまだ現行モデルのようで、普通に在庫を持っている店も多いみたいですね。
α700とα750を比べると、確かに同じボディの流用にしかみえないです。
>Airさん
私も型番と写真を見る限り、フルサイズは考えにくいような気がします。APS-Cでα700の正常進化機というのが一番ありそうな感じですね。
元々α750は遅くなると言われていたので、噂が事実としたら予定の変更でもあったのでしょうか。
>700ユーザーさん
元々はLet's Go Digitalというオンラインマガジンに掲載されてた画像なので、フェイク等ではないと思いたいですが。ただ、フルサイズという予想については、あまり信憑性はないと思います。
画像が事実としたら、α750はマイナーチェンジ機になる可能性が高そうですね。
>123さん
私も画像が事実としたら、α700のセンサーと画像処理系を載せ変えた正常進化モデルになりそうな気がします。
ただ、万一本当に1460万画素フルサイズだとしたら、実に面白そうな展開になりそうですね。
>ジオピクさん
私もα500は国内で売れると思いますが、なぜ発売しないんでしょうかね。動画を搭載しないことを含めて、ソニーの戦略には謎めいた部分が多いような気がします。