オリンパスがマイクロフォーサーズ用の大口径単焦点レンズやテレマクロを開発中?

4/3rumorsにオリンパスの新しい交換レンズに関する噂が掲載されています。

(FT4) New Olympus MicroFourThirds lenses in January/February

  • 我々の情報源から聞いたところによると、オリンパスは新しいマイクロフォーサーズ用のレンズを2010年のかなり早い時期(1月-2月)に発表することを計画している
  • 新たなソースから更に聞いたところによると、オリンパスは少なくとも超広角ズーム(7-14mm または 9-18mm)とパナソニックの20mm F1.7と競合する大口径単焦点レンズ、テレマクロレンズ(単焦点)を提供して、パナソニックを追いかけることを計画している
  • この情報(2番目の情報)を提供してくれた人と雑談をしたが、私は彼を信用する

 

オリンパスの関係者から超広角ズームと高倍率ズームを開発しているという話は出ていましたが、パナソニックの20mm F1.7に対抗する大口径単焦点レンズとテレマクロ(単焦点)を開発しているという噂は初耳ですね(ただし、大口径の準広角レンズが出るという噂はありましたが・・・)。

この噂が事実とすると、そう遠くないうちに、オリンパスから最高で4本のマイクロフォーサーズ用のレンズが登場するかもしれませんね。

それから、E-P2の発表に関してですが、ここのところ11月5日か6日という噂が流れていますが、香港で11月10日に発表されるという噂も出ているようです。